大きなポイントは以上ですが、ほかにも「他口座との損益通算ができない」「つみたてNISAへの移管は不可」などがあります。
今後5年間で資産が増えるか減るのか
ロールオーバーすべきか課税口座へ移すべきかは、今後5年間でNISA口座の資産が増えると考えるかどうかで決めるのが合理的です。たとえば、2014年にNISA口座で100万円買い付けた資産が2018年末で140万円になったとします。ロールオーバーするにしろ課税口座へ移すにしろ、2019年以降の損益の基準となる新しい取得価格は140万円になります(まったく売却しない場合)。
この140万円が2023年末に180万円になると仮定すると、ロールオーバーすれば課税対象40万円分が無税になってお得になります。逆に課税口座に移していると40万円に課税(20%)されるので8万円の損に。
一方、140万円が2023年末に90万円まで下落したとします。ロールオーバーしていると50万円の損失はそのままですが、課税口座なら50万円分をほかの課税口座と損益通算できるので、ほかの口座と損益を相殺することで資産全体の税金を減らせる可能性があります。今後5年間で資産価値が下がる可能性が比較的高いと見るなら、課税口座に移すなどして資産全体の目減り(税金)を少なくする効果を期待することになります。
非課税枠をどのくらい残してスタートする?
「今後5年間でNISA口座の資産が増えるかどうか」と書きましたが、正直なところ、これがわかれば誰も苦労はしません。資産運用の専門家でもわかりません。ロールオーバーすべきかどうかの判断材料としては合理的ですが、現実的ではないということです。
ではどう考えればいいでしょうか。