* 本コンテンツは以下講演の【講演動画】で構成しています *
第3回 CXフォーラム
特別講演2「『DXのゾンビ化』と顧客体験戦略」

開催日:2024年5月20日(月)
主催:JBpress/Japan Innovation Review

 データ基盤や人材を整備したにもかかわらず、一向にDXの成果が出てこない――日本企業で頻発するそのような現象を「DXのゾンビ化」と呼び、そこから脱却するための道筋を示すのは、ビービットの執行役員CCO(Chief Communication Officer)であり、シリーズ累計22万部を突破した『アフターデジタル』シリーズの著者である藤井保文氏です。

 「DXのゾンビ化」が生じている背景には、顧客体験戦略の欠如があると指摘する藤井氏。アフターデジタル時代におけるUX(顧客体験)の重要性とともに、統一性をもった優れたUXのための「ジャーニーオーケストレーション」実現の要諦を語ります。

【TOPICS】

  • ユーザー体験を起点とした企業変革と社会実装を支援するビービット
  • 投資・試行錯誤から、成果創出・リターンのフェーズへ。過渡期を迎えるDX
  • これまで企業が取り組んできた、「内製マーケティングシステム」実現を目指す活動
  • CDPや人材は整備したのに、成果が出ない……。「DXのゾンビ化」とその原因
  • 「DX、そろそろリターンないの?」 経営が求めている成果とは
  • アフターデジタルの世界観と、UXが圧倒的に重要になる2つの理由
  • 単一企業が、一連の行動フローで顧客を支援する時代へ
  • 顧客理解×データ活用でつくる「ジャーニーオーケストレーション」
  • ジャーニーオーケストレーション実現の要諦
  • 顧客視点とは何か