児美川 孝一郎のプロフィール
最新記事
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/300w/img_c47843c49b54a38e1c8b3f8e48771907130926.jpg)
一般教育が風前の灯、大学で台頭する新規科目群とは
児美川 孝一郎2019.7.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/300w/img_f1ed2f8f2fd9ed627bf600286408b336277399.jpg)
一般教育を縮小させた規制緩和と大学内部の“偏見”
児美川 孝一郎2019.6.3
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/300w/img_543a066dafefb256e115ac602b434b28200458.jpg)
1991年が転換点に、解体されていった大学の教養部
児美川 孝一郎2019.5.10
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/300w/img_5a49d3351ff5ee0b59dd44761419f9a5341454.jpg)
日本の大学にはなぜ2年間の教養課程があるのか?
児美川 孝一郎2019.4.12
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/300w/img_b86b01f07e6738a2146af3e6eb79a544207181.jpg)
「教学IR」は万能か? 困難を極める大学教育の評価
児美川 孝一郎2019.3.4
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/300w/img_b615c1426b7803529bc83c41521ac053191212.jpg)
大学の悪弊を絶ちきる「教学IR」の発展を阻む壁
児美川 孝一郎2019.2.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/300w/img_7ef38674f53ea5b026bbb2612919f306215604.jpg)
補助金と評価で舗装された大学「IR」発展の道
児美川 孝一郎2019.1.7
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/300w/img_94118e5bb3234440bd058e7309ddf016112230.jpg)
就活の早期化で大学のキャリア教育は醜く肥大する
児美川 孝一郎2018.12.3
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/300w/img_2b8508ee99e3439f359385522a30d6de580297.jpg)
学業重視の「通年採用」は日本企業に馴染むのか
児美川 孝一郎2018.11.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/300w/img_f7a119f56ef06931a41a90da448de8b8248335.jpg)
中途半端な新自由主義の末路、一蓮托生の大学と文科省
児美川 孝一郎2018.10.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/300w/img_18e9322a065e2d90998eda9fef64727a278735.jpg)
「検証」なく社会と大学の将来構想を描く文科省
児美川 孝一郎2018.9.4
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/300w/img_4d6a2a549d2f86d0bebe4f7a215207c8189046.jpg)
迫り来る大学数減少時代、文科省の描く青写真は?
児美川 孝一郎2018.8.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/300w/img_72850335dfc17700f12c41b2d0cee44e182096.jpg)
大学進学率の上昇は「2018年問題」を解決するか?
児美川 孝一郎2018.7.2
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/300w/img_2c22c4f6e88ab52b480ff6681ccc9c1c257026.jpg)
大学教育と呼べるのか? 教職課程教育の画一化
児美川 孝一郎2018.6.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/300w/img_de07f9d2ba716a26c9e7268bc7d5b1a1225298.jpg)
新たな国家基準? 教職課程コアカリキュラムの変遷
児美川 孝一郎2018.5.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/300w/img_e46d1844b985c66755e13edf836c9714293203.jpg)
大学を脅かす「教職課程の再課程認定」という統制
児美川 孝一郎2018.4.2
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/300w/img_869230a53d67e8e05f79e3cfe1ff94e2205785.jpg)
大学教育の多様性を失わせる文科省の“遠隔操作”
児美川 孝一郎2018.3.1
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/300w/img_d8e16b60e593a578ddffa6dd2c6b0450378050.jpg)
大学の自主的な「自己点検」に潜む危機
児美川 孝一郎2018.2.5
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/300w/img_f5f9a65d5ed261353a78607b787c74eb274026.jpg)
自主的な取り組みが“義務”に? 改革に焦る文科省
児美川 孝一郎2018.1.4
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/300w/img_31196fde6bf68e4854572a1d12cc0640241983.jpg)
大学のタテマエをホンネに変えさせる文科省の改革
児美川 孝一郎2017.12.4