「RIGOLETTO(リゴレット)」渋谷店

 創業すぐに訪れた危機を乗り切り、経営が波に乗り始めたHUGE。その人気の秘密は何と言っても、高いサービスとリーズナブルな値段設定にある。

 しかし、日本一地価が高いと言ってもいい場所で、居酒屋なみの価格設定で業績を伸ばし続けられるのはなぜか――。

 前回の記事はこちらから=https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57116

インタビュー:川嶋諭、編集:松浦由希子

領収書を切らずに満足できるのがHUGEの価値観
カジュアルダイニングをマジョリティーに

 前に少し触れましたが、起業して最初にオープンしたお店の1つがカジュアルダイニングの「RIGOLETTO(リゴレット)」です。

 会社の資本の面では、いろいろ大変でしたが、幸い、お店は順調に立ち上がっていきました。

 起業に当たって「長く続けられる店」を理念に掲げているから、景気に左右されず、領収書を切らずに利用できるお店にしたい。

 それで新丸ビルにリゴレットの2号店を出す時、僕はワインを1本2500円で売りたいと最初に言ったんです。タパスも500円均一でやりたい。ドリンク500円でやりたいって。

 新丸ビルのオーナーの三菱地所さんからは、「家賃比率を考えたら、そんなの商売にならないよ」と言われました。

 でもね、普通の人が2回転のところを、4回転にしたらやれると僕は思った。今で言えば、立ち食いスタイルの「いきなり!ステーキ」と少し似たロジックですね。

 確かに当初、2500円で売るワインには、仕入れ値で1800円のものもあった。しかも内税です。1本売っても400円ちょっとしか儲からない。