業績向上を目的とした組織改革や人材開発、リーダー開発の加速に向けてエグゼクティブ・コーチングを提供するコーチ・エィの「Coach's VIEW」から選りすぐりの記事をお届けします。
「心の声」は何をささやく?

(文:コーチ・エィ 内村創)

「あなたに恐怖心を抱かせる、自身の心の声に名前をつけるとしたら、なんていう名前にしますか?」

 アメリカ人のベテラン女性コーチから、そう問われました。

 人との関わり方をテーマにしたセッションのときでした。私の仕事のほとんどは、上司や部下、同僚、コーチングのクライアントなど、人と関わってする仕事です。人との関わり方が、仕事全体へのパフォーマンスに大きく影響を与える要素だと話しているときに、どのような精神状態でいると、私がより高いパフォーマンスを発揮できるかという話になっていきました。

「心の声」は何に影響するのか?

「人と関わっている時、自分には何が起きているのか?」について考える中で浮かび上がってきたのは、相手のちょっとした表情や発言に反応している自分でした。ある経営者をコーチングしていた時に、相手は決してそうは言っていないにもかかわらず、

「質問が面白くない」
「有意義な時間じゃない」
「君のコーチングの実力は大したものではない

とでも言われているように勝手に思い込み、それに反応するように

「何とかいいセッションをやろう」
「状況を挽回しよう」
「自分がいいコーチであると証明しよう」

そんな焦りと力みが自分の中に芽生える瞬間があることを認識し始めていました。