* 本コンテンツは以下講演の【講演動画】と【全文採録記事】で構成しています *
第6回 金融イノベーションフォーラム
特別講演2「DXで『最高の顧客体験』を創造する ~ 地域に寄り添うエンゲージメントバンクグループ ~」

開催日:2024年1月26日(金)
主催:JBpress/Japan Innovation Review

 千葉銀行は、「一人ひとりの思いを、もっと実現できる地域社会にする」というパーパスのもと、「最高の顧客体験」を創造するためのDX戦略を策定しています。本講演にて同グループのDX施策を紹介するのは、千葉銀行執行役員、デジタル戦略部長の柴田秀樹氏です。

 千葉銀行では、「お客さま一人ひとりの思い」に寄り添う営業活動を目指し、One to Oneマーケティングに注力。バンキングアプリや法人ポータルの開設という金融事業の進化を目指す取り組みのほか、広告事業への参入など非金融事業の創造にも積極的に取り組んでいます。顧客志向を追求する同行の取り組みは、金融業界におけるDX推進に役立つヒントが満載です。

【TOPICS】

  • 千葉銀行における中期経営計画と「最高の顧客体験の創造」に向けたDX戦略
  • グループ横断的なDX実現を目指すデジタル戦略部の組織体制
  • DX戦略によって達成する収益向上プロセス
  • 「お客様一人ひとりの思いに寄り添う」パーソナライズ戦略
  • 営業現場におけるデジタルとリアルの融合
  • 金融事業の進化を目指す取り組み:千葉銀行のバンキングアプリと法人ポータル
  • 非金融事業の創造の取り組み―:広告など新たな事業分野への参入と異業種連携
  • DX戦略に基づく、先を見越した人材育成
  • お客さまや地域のためのトランスフォーメーションを目指して