ロシア軍の計画をくじいたウクライナ軍の備えとは

 ロシア軍は2010年以降、多用途戦闘機のSu35(第4.5世代)とSu30、戦闘爆撃機Su34など350機を配備した。約110機の迎撃戦闘機ミグ31と攻撃機Su25の野心的な近代化にも取り組んだ。ウクライナの射程圏内にあるロシア西部および南部軍管区に約300機の最新鋭機を配備している。今回はウクライナ侵攻に備え、ロシア国内のほかの地域から航空連隊も移動させていた。これだけの航空戦力強化に取り組んだロシア軍だったが、ウクライナ軍のある備えがその計画をくじいた。

 ウクライナ軍が事前に分散しておいた短・中距離地対空ミサイルの損害が最小限に抑えられたのだ。米製携帯式防空ミサイルシステム「スティンガー」を装備した部隊もフル回転している。これでウクライナ軍の戦闘機は主要都市の上空を舞い、士気を高め、神話化した。トルコから導入した無人戦闘機バイラクタルTB2もロシア軍の車両部隊に大きな損害を与えた。

「最初の3日間でロシア軍はジェット戦闘機11機を失った。ヘリコプターの被害は甚大だ」(ブロンク氏)

 ブロンク氏は筆者の取材に「この3週間でロシア軍が使用した巡航ミサイルと弾道ミサイルは850~900発に達する。一方、ロシア軍の固定翼機の損害は14機、さらにロシア軍支配地域に墜落した分を加えると4~5機増える可能性が強い。ヘリコプターの損害は33機にのぼっている」と説明した。

 ロシア軍が弾道を誘導し、目標に正確に命中させるPGMをあまり使用していない理由についてはこう分析する。

「備蓄が少ないことが主な原因だ。もともと大量に保有していたわけではない。シリアで投下された爆弾の9割が無誘導爆弾。残り1割のPGMを投下する映像がたくさん公開されたが、大半は無誘導爆弾だった。シリアで投下したPGMが生産量より多かったため、備蓄がさらに少なかった。ロシア軍機は高性能の照準ポッドや熱探知機能を備えていない。ウクライナは雲が多く、レーザーによる誘導が容易ではない。しかも今は雲が多い」