コロナ感染で東京五輪に出場できなくなったクレー射撃世界第1位、英国のアンバー・ヒル選手(写真:ロイター/アフロ)

 五輪で感染する人が増えています。この問題を考えてみましょう。

 7月23日、開会式をどのように行ったのか、私は公務(コロナウイルスのゲノム検索などです)缶詰の間にすべてが終わり、全く状況を知りませんが、大会初日の24日の朝時点で、国内と海外合わせて17人の新たな感染が明らかになっています。

 内訳は、海外からの選手が1人、海外からの大会関係者が1人、国内の委託業者14人、合わせて17人という、残り1人がよく分からない発表になっている。

 7月1日に大会組織委員会が発表を始めてからの累計感染者数は123人に上るとのこと、決して少ない数ではありません。

 東京五輪の選手総数は1万1000人ほど、パラリンピックが4400人ほど、来日する関係者を含めた総数は5万4000人程度、これに日本国内スタッフをどこまで数えるか分かりませんが、仮に母数を10万と考えると、100人の罹患者は0.1%のオーダー。

 他方、日本国内の2021年7月時点での罹患者は3万5000人ほどで、粗く人口比で考えると

3.5万/1億人 = 0.035%

 言いたいことがお分かりいただけるでしょうか? 

国内よりウイルス濃厚な「バブル」?

 当局は今回のオリンピックを「バブル方式」つまり泡の中に国外からの来訪者を封じ込め、仮に中で感染があっても外に漏れないとしています。

「バブル」というのは、バブル経済などではなく、2020年7月ディズニーワールドに180億円を投じて作られたアメリカプロバスケットボールリーグ、NBAの隔離施設に由来する名前とのこと。

 言うまでもありませんが、この「バブル」そのものが、清浄な環境でなければなりません。だから空港で水際対策を取っている・・・はずでした。

 さて、五輪参加者は、入念にPCRで水際抑止し、閉鎖空間で競技と事前にアナウンスされていたわけですが、蓋を開けてみると、実際はどうだったか。

 開会式の時点ですでに「五輪小空間」は、日本全国よりもコロナ罹患率が高いかもしれない。つまり「バブル内の方が 日本国より三密的」という、ありうべからざる状況になっている懸念がある。