また小売企業が大幅な値引きを行わなかったことも消費に影響したとみられる。サイバーマンデーにおける、パソコンなどの電子機器の値引率は平均12%で、20年の27%から縮小した。アパレル商品の値引率は平均18%。前年は20%だった。家電製品は平均8%の値引きで、前年の20%に比べ値引率が大幅に下がった。
これに対し、アマゾンでの販売価格は低く抑えられたという。同社は発表資料でアイルランドの市場調査会社プロフィテロのデータを引用した。
アマゾンや米ウォルマート、米ベストバイ、米ターゲット、米ホーム・デポなどオンライン小売大手12社の計15の製品カテゴリーの価格を調べたこのリポートでは、アマゾンの販売価格が他社に比べ平均14%低かった。
ホリデーシーズン全体では10%増へ
一方で、アドビはホリデーシーズン全体の米小売市場は好調だと分析している。21年11月1日からサイバーマンデーまでのオンライン売上高は1098億ドル(約12兆4700億円)で、前年同期から約12%増えた。この期間に売上高が30億ドルを超えた日は22日あった。20年はわずか9日だったという。11月1日~12月31日までのオンライン売上高は同10%増の2070億ドル(約23兆5000億円)に達し、過去最高を更新すると予測している。
また、全米小売業協会(NRF)は、21年11~12月のホリデーシーズン全体の小売売上高(オンラインと実店舗)が前年同期比8.5~10.5%増となり、最大で8590億ドル(約97兆5400億円)に達するとみている。
(参考・関連記事)「アマゾン幹部、変異型「オミクロン株」影響を楽観視 | JDIR」