「戦国時代」の記事一覧

「戦国時代」をキーワードに含む記事の一覧
上杉謙信の死因である「虫気」とは?上杉景勝書状から考える結論
乃至 政彦2024.1.21
江戸から下総・常陸へ抜ける重要な要衝地、争奪戦の対象となった平城・葛西城
西股 総生2024.1.20
『光る君へ』で15作目、女性を主人公に据えた大河ドラマを分析、その特徴とは
小林 偉2024.1.16
単なる教育か、それとも…上杉謙信はなぜ、幼い頃に林泉寺に入れられたのか?
乃至 政彦2024.1.9
二宮尊徳も派遣労働者だった!「会社に尽くす」は日本人のDNAなのか
東野 望2024.1.3
『葬送のフリーレン』でも話題、今さら聞けない「エルフ」って何者?
乃至 政彦2023.12.30
今川義元、武田勝頼、織田信雄ら負け組にもスポットを当てた『どうする家康』
真山 知幸2023.12.28
北条軍の最前線、強大でないゆえに懸命に生き残りを模索した武蔵千葉氏の居城
西股 総生2023.12.27
『どうする家康』悪女と言われる淀殿が残した「現代人の心に響くメッセージ」
真山 知幸2023.12.23
司馬遼太郎の小説『関ヶ原』「著者」が登場する冒頭をどう受け止めるべきか?
乃至 政彦2023.12.21
大坂城は本当に〝天下の堅城〟だった?大坂の陣で考える「豊臣大坂城」の全貌
西股 総生2023.12.11
ストレスゼロの大傑作『ゴジラ-1.0』時代劇だからこそ描ける現代の問題点
乃至 政彦2023.12.7
『どうする家康』公私で支えた家康の側室・阿茶局の生涯、大坂冬の陣で活躍
鷹橋 忍2023.12.4
『どうする家康』長らく淀殿が“ヒステリックな悪女”と言われてきたワケ
真山 知幸2023.12.2
兵糧攻めや水攻めだけじゃない、豊臣秀吉を天下人たらしめた軍事的資質とは
西股 総生2023.12.2
豊臣秀吉の弟・秀長の居城「大和郡山城」を、徳川幕府が重要視した理由
西股 総生2023.11.22