日本国民は極めて真面目である。そういうランキングは世界にないのだろうが、あれば恐らくトップスリーに入るのではないだろうか。昨年の東日本大震災の際にも世界から驚嘆の目で見られたのも、真摯な国民性によるところが大きい。

 しかし、この真面目さや我慢強さは一方で危険な面も持っている。自分の意見を貫くことよりも和をもって尊しとするために、強い意図、あるいは既得権益を守りたい人たちに乗せられやすいのだ。

 第2次世界大戦へ向かった日本の例までさかのぼることをしなくても、あれだけ大規模な原発事故を起こしても、既得権たっぷりの原発村の強固な組織を崩すことができない。また、日本の成長や発展はそっちのけで自らの既得権益を守ることを最優先する官僚組織にもなかなかメスが入らない。

ゴミは分別した方がエコというのは本当か

これぞ究極のエコ!ゴミで走るゴミ収集車、オランダ

オランダでは収集したゴミを動力源とするゴミ収集車が登場した 〔AFPBB News

 もっと卑近な例の方が分かりやすいかもしれない。毎朝決まった時間に収集に来るゴミ収集車。私たちは朝早く決まった時間に、非常に細かく分別して出すことが当たり前になっている。しかも一部の地域では、ゴミごとに自治体指定の透明なゴミ袋に入れて出さなければならない。

 もし、間違ったゴミ袋に入れたら、持って行ってくれない。非常に細かく分別してゴミを出すのは国民としての義務のように私たちはいつの間にか思っている。

 しかし、この“常識”は正しいのだろうか。

 「世界の常識からすると間違っています」と言うのは、首都圏でゴミ処理業を営む白井グループの白井徹社長だ。

 世界、特に米国ではゴミ処理業は効率化が進み企業規模は巨大になっている。そうした企業にとって住民に細かく分別させるのは、ムダなだけでなく企業活動にとっても国民生活にとっても迷惑千万だと言うのである。

 その理由は、細かく分別すればするほど、物流効率が悪くなる。専用の収集車を何台も使って集めなければならなくなるためで、それにかかる要員、収集車、時間が加速度的に増える。

 分別せずに一度に集めてしまえば効率は極めて良い。ただし、そのあとでプロがまとめて分別するためにゴミ処理業の集約化、大規模化が必要条件になる。