井元康一郎のクルマ進化論
1〜 18 19 20 最新

政府が高速道路の「永久有料化」と言わず「2115年に無料開放」と強弁する訳

高速道路だけでなく「無料自動車専用道」の有料化も俎上に載せる霞が関の思惑
2023.2.16(木) 井元 康一郎 follow フォロー help フォロー中
地域経済政治時事・社会経済自動車インフラ
シェア27
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
22世紀まで高速道路の有料化が続くことに(写真:つのだよしお/アフロ)
建設が進む”無料高速”の山陰道だが、水面下では有料化も画策されている(筆者撮影)
無料自動車専用道路の「山陰近畿道浜坂道路」(筆者撮影)
オーストリアの都市間一般道。制限速度は100km/h(筆者撮影)

産業の写真

中国半導体ファウンドリーのSMIC、世界3位に躍進
イノベーションを牽引するAIを安全に導入するためには
【見逃し配信中!】旭化成とAGCの変革リーダーが語り合う!化学・素材メーカーのDX最前線
現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
《2025年問題の衝撃④》全国で22万人の職員が不足する介護現場、「超老老介護」や「ヤングケアラー問題」も深刻化
ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。