タンパク質も脂肪も一網打尽、小腸の巧みな栄養吸収

考究:食と身体(6)狩猟の神ディアナ篇
2018.9.28(金) 大平 万里 follow フォロー help フォロー中
健康
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
下腹部のあたりには、栄養分などを吸収する消化管「小腸」がある。
小腸とその仕組み。小腸は、空腸そして回腸からなり、その後は大腸となる。小腸の上皮細胞は、微絨毛と呼ばれる突起の表面にある。上皮細胞を越えたところに動脈・静脈(毛細血管)や毛細リンパ管などがある。
拡大画像表示
肝臓における門脈域。中央の円形になっている箇所が門脈の一部。門脈はさらに放射状に枝分かれして糖やアミノ酸を肝細胞へ供給する。(写真作者:Kateryna Kon)
電子顕微鏡で観察した小腸の上皮細胞におけるカイロミクロン(赤い部分)。分かりやすくするため画像に彩色している。(写真作者:Jose Luis Calvo)

ライフ・教養の写真

唯一無二の世界観、デ・キリコのジャメヴ(未視感)から生まれた「形而上絵画」、ミステリアスなマネキンの謎
ナイキの「ドラゴンフライ」がさらに進化、アシックス、アディダス…今夏のパリ五輪を彩るスポーツギアをチェック
井上尚弥、ファイトマネーもモンスター級!アマゾンの次はサウジのオイルマネーか 日本で試合しネットで世界に?
激化する大学デモ、米国の問題は学生ではなく大人だ
【小林製薬「紅麹」問題】機能性表示食品、民間任せで市場規模は10年で10倍以上 消費者庁は制度見直しに向け検討会
続・城を「単焦点の中望遠レンズ」で撮る…レンズ本来の特性を活かして撮られた名城コレクション
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。