なぜか海賊が跋扈する、現代社会の不思議

技術の進歩と歴史の教訓は何も生かされないのか
2010.11.11(木) 竹野 敏貴 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
イエメンの伝統的建築物にアリ・アブドゥラ・サレハ大統領の肖像が掲げられている
テロリズムとはこう戦え
エンテベ空港。こぢんまりした空港である
中国の都市部ではこんなCD・DVDショップが多い
中国のCD・DVDショップ。地ベタに広げたバーゲン品のDVDは1枚1元だが、2枚組の作品は2元、3枚組のものは3元だった
トルコのCDショップ。こんな小さな小売店が街や市場にたくさんある
イエメンの海。ソマリア難民はこんなところを筏で渡ってくる
『食人大統領アミン』
『特攻サンダーボルト作戦』
涙女
パイレーツ・ロック
ブラックホーク・ダウン

ライフ・教養の写真

【円安・円高…FXの甘い誘惑】30代会社員がはまった「海外FX」のレバレッジ沼、一獲千金狙いも150万円の借金地獄に
脳の持久力向上や疲労回復に必要なたった一つの行動、うつ病や認知症の脳で起きている機能不全
通称「袴田事件」を生み出した「日本型組織」の内在論理
「自己中心的」な子どもに共通する親の子育て…アドラーが説く「甘やかされた子」「憎まれた子」に欠ける共同体感覚
《2025年問題の衝撃④》全国で22万人の職員が不足する介護現場、「超老老介護」や「ヤングケアラー問題」も深刻化
人材が豊かだった平安時代、唐に渡り現地で子供を授かった官人の数奇な運命

本日の新着

一覧
現代とは逆?江戸の非合法の遊里・岡場所が「夜間が安く、昼間が高い」深刻な理由
おおらか?破廉恥?江戸の「風俗」のリアル(1)
永井 義男
反ワクチンに闇の政府…陰謀論をがっつり信じる人を説得できるか?科学的な話をわかりやすく伝える生成AIの可能性
【生成AI事件簿】実験で証明、サイエンスコミュニケーションは人間よりChatGPTの方が優秀だった
小林 啓倫
ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?
【世界基準で考える公共交通】人口約900万人のオーストリア、赤字ローカル線「廃止論」が皆無のなぜ
柴山 多佳児
「自己中心的」な子どもに共通する親の子育て…アドラーが説く「甘やかされた子」「憎まれた子」に欠ける共同体感覚
子育てに悩む親に知ってほしい、心理学三大巨頭の一人・アドラーの言葉
アルフレッド・アドラー | 岩井 俊憲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。