FB、LINEで繋がって、大事なのはそれから

繋ぐ「その先」を考えさせられる3冊
2015.12.19(土) 長江 貴士(さわや書店) follow フォロー help フォロー中
シェア10
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
『マーケット感覚を身につけよう 「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法』(ちきりん 著、ダイヤモンド社、1500円、税別)
『ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」』(高瀬 毅著、文藝春秋、650円、税別)
『セーラが町にやってきた』(清野由美著、日経ビジネス人文庫、667円、税別)

ライフ・教養の写真

人気上昇中のHOKA、サロモンなど…山靴の進化は止まらない!機能がすごすぎる“ガチ”な最新ハイクシューズ5選
【永田町・可否道】マダムの淹れた味わい深い珈琲と軽妙なトークで愉しむ、極上のひととき
浮気せずに夫婦で子育てに励むゴキブリの純愛、人類が見習うべきクチキゴキブリの生態に迫る
レパトリ減税は円安抑制の妙手となるか?企業が稼いだ海外利益の還流は「最後の砦」に
《2025年問題の衝撃②》相次ぐ「病院倒産」で崖っぷちの医療現場、医師不足や偏在のシワ寄せは患者に
始まった生成AI時代本番、人間の創造性はどこで発揮されるのか?

本日の新着

一覧
米商務長官「中国の半導体は米国の数年遅れ」
対中輸出規制の効果あらためて強調
小久保 重信
ハマスだけではないイスラム抵抗運動、湾岸産油国で「アラブの春」再来リスクに イスラエルは攻撃続け停戦協議難航
藤 和彦
トヨタ佐藤社長が語った自動車産業の未来とトヨタの変革、日本企業初の営業利益5兆円超えと1.7兆円投資の本気度
桃田 健史
《2025年問題の衝撃②》相次ぐ「病院倒産」で崖っぷちの医療現場、医師不足や偏在のシワ寄せは患者に
山田 稔
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。