「ハウルの動く城」の舞台は、親日的な街だった

日本の企業、研究者、学生を惹きつけ、日欧交流に貢献する日本学研究所CEEJA 
2014.2.4(火) 岩澤 里美 follow フォロー help フォロー中
シェア49
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
コルマールの美しい街並みは、世界中の観光客を惹きつける(筆者撮影)
CEEJAの日本人スタッフ、徳江純子さん。「歴史的・文化的関心から現代政治に至るまで、私たちは皆さまのご希望に見合った内容の企画を立てます。お問い合わせをいつでもお待ちしております」。講師の顔も持ち、ストラスブ-ル大学でフランス人学生に古典を教えている。徳江さんの日本語は非常に美しく、こちらが恐縮してしまうほどだ(写真提供CEEJA、以下特記以外も同じ)
2013年9月、京都大学とアルザス地方らで行ったバイオクラスターに関するワークショップの様子。マイクで話しているのが、アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA)のアンドレ・クライン(Andre Klein)所長。政界出身でアルザス開発公社総裁を長年務め、多数の日本企業を誘致した。美術史、アルザスの歴史にも詳しい(©The EU-Japan Centre for Industrial Cooperation)
コルマール市から車で10分程のキンツハイムに、アルザス・ヨーロッパ日本学研究所(CEEJA)はある。こちらは歴史的建造物。陸軍官僚の別荘として建てられて女学校、修道院、病院、養老院として使われた。その後、アルザス成城学園の校舎を経て現在のCEEJAになった。2015年、この建物内に欧州最大規模の日本学図書館が開館の予定
CEEJAのウェブサイト。日本企業、日欧産業協力センター、パリ日本文化会館、国際交流基金、日欧の大学などと協力して数々のプロジェクトを進めている
拡大画像表示
CEEJAは国際交流基金と協同し日欧の大学生たちの交流を支援している。写真は2013年夏、ストラスブ-ル大学にて顔を合わせて話し合う日仏の学生たち。中等教育は私学教育研究家の本間勇人氏が、日本の新しい教育を創出していこうという考えから精力的にCEEJAに関わり、助言しているという
CEEJAで開催の「欧州日本語教師研修会」にて司会をする徳江さん。日本語学習者のために、ヨーロッパ内共通の日本語技能レベル枠を作る研究も進んでいる
CEEJAの現在の図書館。一般の人にも開放している。2015年からは新図書館に統合される(著者撮影)

国際の写真

【プラットフォーム規制】日米欧当局がGAFAに宣戦布告、巨大ITは競争を歪め民主主義も脅かすか 攻防が本格化
またしても中国が蛮行、スカボロー礁でフィリピン船を損壊
【米中代理戦争の最前線】ソロモン諸島の首相選挙は親中派に軍配 政界にチャイナマネー浸透、庶民は不信感募らす
反イスラエルデモで米国が炎上し、原油価格が下落したワケ バイデン政権はパレスチナ情勢の悪化を回避できるか
有人戦闘機とAI操縦戦闘機のドッグファイトがついに実現
トランプ砲炸裂、金持ち・韓国のただ乗りを再びやり玉に
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。