本場の米国も認めるジャズバンド「スウィング・キッズ」

木元大は、子どもたちを連れて世界巡業!
2012.7.18(水) 岩澤 里美 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
スウィング・キッズは今年で結成10周年。バンドを卒業する子供がいてメンバーは随時入れ替わっているが、ダイナミックな表現は変わらない。右端が木元大さん(写真提供:musicplay.ch、以下注記が無いものは同様)
日本、イギリス、ドイツ、イタリア、スイスとトランペット一本で生きてきた木元さん。管楽器なら何でもござれの稀な才能も持ち合わせている
ジャズの聖地アメリカで開催されるグレン・ミラー・フェスティバルには、すでに3回出演している
日本全国を巡るツアーは4回を数える。写真は北九州市での演奏。次の来日を心待ちにするファンが各地にいる
木元さんもコンサートでは一緒に吹く。力強く響く音は、メンバーの音色に重なり合って観客を魅了する
コンサートでは、メンバーが1人ずつ前に出て演奏する。写真は、2011年夏にチューリヒで行われた東北大震災チャリティーの模様(筆者撮影)
「音楽が、そして自分が人の役に立つなら」と、日程の許す限り演奏し、講演もこなす木元さん。スウィング・キッズに入る日を夢見る年少バンド「モンキー・ジャズバンド」も指導している(筆者撮影)
スイスに来てから始めた趣味が写真。現像法もとことん研究している。この階段の影の写真は、玄人も脱帽するほどの最高傑作。木元さんのほかの作品はこちらから(写真提供:木元大)

国際の写真

頼清徳総統の対日認識は良好も政権内部に日台関係を支える人材は乏しい 李登輝世代に頼ってきた日本にも努力が必要
「日本が北朝鮮と水面下で接触」の一報、「汚物風船」に悩まされる韓国にとっては進展してほしくない悪夢
ハマス指導者シンワル氏の素顔とは…猛烈な報復は想定済み、「イスラエル消滅」のために大勢の子供の犠牲もいとわず
【舛添直言】「解散総選挙」の大勝負に出たマクロン、それでも極右の勢いはとまらない
米国人講師4人はなぜ中国で刺されたか?吉林省の公園で白昼に襲撃、当局は偶発事件として処理するが背景を探ると…
データ偽造が証明されたロシア軍防空兵器、欧米最新ミサイルに対応できず
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。