アリババ、海南省政府と提携 スマートエコノミー港建設へ

政府が海南省全島に自由貿易試験区の建設を発表後、アリババが最初の参入企業となる(2018年4月3日撮影、資料写真)。(c)CNS/侯宇〔AFPBB News

中国事業を地場eコマース企業と統合か

 米アマゾン・ドットコムの中国事業は、同国のeコマース企業と統合する計画を立てており、協議を進めていると、中国の経済誌「財経」が伝えている。

 その企業とは、カオラ(考拉)。同社はインターネットサービス会社ネットイース(網易)の傘下企業で、輸入品販売の大手である。アマゾンは、この分野でカオラと連携し、中国のeコマース市場でシェア拡大を図るようだ。

中国市場、アリババとJD.comで75%占める

 アマゾンが中国市場に進出したのは、15年前。当初は、2004年に買収したJoyo.com(卓越網)との共同ブランドで事業を展開していたが、2011年に自社ブランド「Amazon.cn(亞馬遜)」を立ち上げた。

 しかし、同国市場では、アリババ・グループ(阿里巴巴集団)とJD.com(京東商城)による複占が続いている。米eマーケターによると、アリババのシェアは実に、58.2%。JD.comは16.3%。この2社で、同国eコマース市場の4分の3を占めている。

 これに対し、アマゾンのシェアは1%未満で、順位は7位にとどまるという状況(ドイツ・スタティスタのインフォグラフィックス)。

 アマゾンは2016年、米国や日本などで展開している有料会員プログラム「Prime」を中国でも開始し、顧客の囲い込みを図った。しかし、米モトリーフールによると、同国では思ったような結果が表れず、他国のような展開に至っていない。

 (参考・関連記事)「米eコマースの巨人は中国市場で成功するのか