本記事は3月13日付フィスコ企業調査レポート(サイオステクノロジー)を転載したものです。
執筆 客員アナリスト 佐藤 譲

本資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日本ビジネスプレスは一切の責任を負いません。

国内トップクラスのOSS技術サポート体制を誇る

 サイオステクノロジー<3744>はオープンソースソフトウェア(以下OSS)とクラウドコンピューティング(以下クラウド)を軸に、WebアプリケーションやOS、ITシステムの開発・基盤構築・運用サポート等の事業を展開。主力製品はシステム障害時のシステムダウンを回避するソフトウェア「Lifekeeper」や、MFP向け文書管理ソフトなど。OSSの技術サポート体制では国内でもトップクラス。

 2014年12月期の連結業績は売上高が前期比11.2%増の7,367百万円、営業利益が同73.4%減の65百万円となった。MFP向けソフトが大幅伸長したほか、OSS関連、クラウド関連の製品・サービスが順調に推移し、売上高は過去最高を更新したものの、新製品の開発費用や営業・マーケティング費用など将来の成長につながる先行投資を積極化したことで減益に転じた。

 2015年12月期も売上高は前期比8.6%増の8,000百万円と続伸するが、営業利益では300百万円の赤字を見込んでいる。今後の主力商品として期待の大きい「SIOS iQTM」を中心に、研究開発費が前期比300百万円増と大きく増加するのが主因となっている。「SIOS iQTM」は世界で初めて機械学習技術を活用したITオペレーション分析ソフトであり、2015年第3四半期(2015年7月-9月)にリリース予定となっている。クラウド環境下において、企業のITシステムの障害発生リスクを機械学習技術によって未然に防ぎ、IT管理コストの軽減を実現するソフトとなっており、通信・放送、金融、マーケットプレイスなどミッションクリティカルな運用が要求される業界・企業への導入が見込まれる。また、世界でも初の機能となるため、海外での拡販も期待される。業績には2016年12月期以降から本格的に寄与してくる見通しだ。

 中期計画として、最終年度となる2017年12月期に売上高12,000百万円、EBITDA(営業利益+減価償却費+のれん償却費)で500百万円を目標として掲げている。償却費が現状維持のペースであれば営業利益は450百万円程度となる見込みだ。研究開発投資を積極的に行い、コアビジネスの競争力強化に加えて、M&Aを含む新たな事業創出に取り組み、成長を加速化していくための基盤作りを進めていく期間と位置付けている。

Check Point

●主力ソフト「LifeKeeper」の国内シェアはトップクラス
●売上高は3期連続で過去最高を更新、先行投資の積極化で利益は減益
●世界初の機械学習技術を用いたITオペレーション分析ソフト

会社概要

Linuxの商用化で先駆的な企業、M&Aによる事業拡大や海外展開も積極的

(1)会社沿革

 同社は1997年にLinuxやJavaなどのOSSを活用した情報システム開発領域での事業展開を目指して設立された。当時、企業の情報システムは、メインフレームやオフコンなどのハードウェアに汎用OS、またはWindowsをベースに開発されていたが、Linuxの性能、信頼性が向上するなかで、米国市場を中心にLinuxベースの情報システムが普及し始める段階にあった。日本においては、Linuxの商用化に向けて、同社がその先駆的な企業として事業展開を進めていった。

OSS(オープンソースソフトウェア)・・・ソフトウェアの設計図に当たるソースコードを無償で公開し、使用・改良・再配布ができるソフトウェア

 2002年1月にはLinuxシステムのベンチャー企業であったノーザンライツコンピュータ(株)を吸収合併し、事業規模を拡大。2003年5月にはLinuxの世界最大ディストリビュータであった米Red Hat,Inc.(以下、Red Hat社)の日本法人とビジネスパートナー契約を締結し、事業基盤の強化を図った。

 2004年8月には東証マザーズに株式上場を果たし、財務面での拡充を図ったことで、M&Aによる事業拡大や、海外への展開にも本格的に乗り出していく。まず、2006年6月に米SIOS Technology Corp.(旧SteelEye Technology,Inc,)の株式を取得し、100%子会社化した。米SIOS社は現在、同社の主力製品の1つとなっているLifeKeeperの開発企業であり、同社の業績を一段と引き上げる役割を担っている。また、2008年2月にはGoogle Appsなどクラウド上での業務用アプリの開発、及びサービスを提供する(株)グルージェントを子会社化し、クラウド市場領域にも進出した。クラウドサービス事業としては、米国にも2013年11月に新会社Glabioを設立している。

LifeKeeper・・・システム障害発生時に本稼働中のサーバーから予備サーバーに自動的に切り替えを行い、システムダウンの影響を最小限に食い止めるソフトウェア)

 その他、2009年11月には中国にソフトウェアの販売会社を設立し、2011年6月にソーシャルメディア関連のサービス企画開発、及びコンサルティングを行う(株)関心空間(旧(株)SIIIS)の株式を取得、子会社化している。