ニッケイ新聞 2013年11月20日

 リオ市北部のチジュカ区のサエンス・ペニャ広場の、ある木曜日の朝。常に人で賑わっているこの広場では、この日も老人がカードゲームに興じたり、手工芸品を売るテントに人が群がっていたり、住民が公共の運動器具で体を動かしたりと、いつもと変わらない光景が広がっていた。

 ただ一つだけこれまでとは異なるのは、ゴミが地面にほとんど落ちていないことだ。よく見てみると、落ちているのは木の葉、煙草の吸殻がほとんど。これと似たような風景が他の区でも見られる。

 これは、リオ市が今年4月に制定、7月から実施した、公共の場所にゴミを捨てた人に罰金を科す条例「ゴミゼロ」プログラムの成果だ。8月20日からは罰金徴収も始まり、住民の意識や行動が変わり始めた。罰金徴収開始からの3カ月間で、公共の場所でのゴミのポイ捨ては50%減ったと発表された。

 リオ市によれば、今月14日までに罰金を科した件数は1万3890件に上る。ただし、実際に支払われたのはそのうち2071件にとどまるため、次の課題はクレジット保護サービス(SPC、銀行や商店、学校などへの債務不履行の有無などの情報を集め、融資や分割払い希望者の信用度を判断する資料を提供する)にある債務不履行者の名前をリストアップすることだ。

 罰金の金額は捨てられたゴミの大きさや量によって様々だ。例えば犬の糞なら98レアル(約4300円)で、大量のゴミの場合は3000レアル(約13万2000円)に及ぶ。

 最も罰金件数が多いのはリオ市の中心部で、5022件に上るが、その中で、罰金請求のための書類提示を拒否し、警察署に送られた例が10件あった。

 リオ市の都市清掃会社(Comlurb)のビニシウス・ロリズ社長によれば、市全体で回収されるゴミのうち60%が家庭ゴミ、40%が公共ゴミだ。量としては変わっていないが、道に捨てられるゴミの量は減り、同時に道に設置されているゴミ箱のゴミの量が増えたという。