4月2日、西アフリカのマリ共和国で、独立を目指すトゥアレグ族の反政府武装組織「アザワド解放民族運動(MNLA)」が世界遺産都市トンブクトゥを掌握したと発表した。リビア内戦に参加していた傭兵や武器が流入したことで勢いづいているとも言われており、これで北部の要衝を制圧したことになる。

西アフリカのマリで勢いづく反政府武装組織

マリにあるトンブクトゥのモスク

 マリでは、3月21日にアマドゥ・サノゴ大尉を中心とした「民主主義制定のための全国委員会」と名乗る組織による軍事クーデターが発生しており、それも1月から激化していたトゥアレグ族との戦いでの装備不足を軍部が不満としてのこと。

 そのクーデターがかえってトゥアレグ族を勢いづかせる結果となったようである。

 人気作家クライブ・カッスラーの冒険小説の映画化 『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』(2005)でもトゥアレグ族とマリ軍事政権との架空の戦いが描かれているが、遠く中世、マリ帝国が興世を誇っていた頃からこの地での対立は続いており、1960年代や90年代にも激化したことがあった。

 近年砂漠化が急速に進んでおり実に砂っぽいのだが、かつて金や塩、奴隷などの交易で栄えたトンブクトゥは見所も多い人気の観光地。

連れ去られた米国では頑強な体格が評判に

 もともと遊牧民であるトゥアレグ族の野営地だったところでもあり、その勇壮なる出で立ちに魅せられた人々が、彼らとともに砂漠へとエクスカーションツアーに出かけていく地なのだ。

 一方、クーデターで大統領府を追い出されてしまったアマドゥ・トゥマニ・トゥーレ大統領は、西アフリカに大きく広がって住むマンディンカ族の出身。こちらも外見では折り紙付きの部族だ。

 かつて興世を誇ったマリ帝国から続く血筋ながら、その後、奴隷狩りで多くが新大陸へと連れ去られた暗い歴史も背負っているのだが、行き着いた先の米国ではその頑強なる体格が評判の奴隷だったことが、映画『マンディンゴ』(1975)でも語られている。

 映画では、当時現役ヘビー級ボクサーでのちに世界チャンピオンともなるケン・ノートンが奴隷を演じ切っているが、19世紀前半の農園での奴隷の生活を描いたこの映画の肝となるのが「奴隷飼育農園」の存在。