経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「DX銘柄2020」「DX注目企業2021」に選出されるなど、食品業界におけるDXの先駆者として知られる日清食品ホールディングス(HD)。同社が中長期成長戦略の達成に向けて取り組んでいる全社DX活動「NBX:NISSIN Business Transformation」の現状とマイルストーンを、CIOの成田敏博氏に語ってもらった。

デジタルによる生産性向上、ビジネスモデル変革を両軸とする「NBX」

「デジタル化による業務効率化や生産性向上はかなり進んできましたが、デジタルを活用したビジネスモデルの変革や事業創出はこれからが本番です」

 日清食品HDのCIOである成田敏博氏は、日清食品グループのDXのステージについてそう語る。

 同社は中長期成長戦略のビジョンに「EARTH FOOD CREATOR」を掲げている。常に新しい食文化を創造し続ける企業グループとして、環境・社会課題を解決しながら持続的成長を果たすCSV経営を追求し、同時にコーポレートレジリエンス(企業としての強靱性)を飛躍的に向上させるというものだ。
Creating Shared Value:共通価値の創造

 この戦略を実現する大きな鍵の一つが、デジタルをフル活用した事業構造改革である。それを推進するための全社活動テーマは、「NBX:NISSIN Business Transformation」と名付けられた。

 グループ全体でIT・デジタルツールを最大限活用してオフィス業務のペーパーレス/ハンコ(判子)レス化や工場のスマートファクトリー化などを進め、生産性の向上を実現するのがNBXの第1ステージとするなら、成田氏が言うようにこの段階は順調にクリアしつつある。

 そして、日清食品グループが挑もうとしている次なるステージは、人事における「タレントマネジメントシステム高度化」、マーケティングにおける「360°消費者理解」、営業での「データドリブンなソリューション提案」、そして「サプライチェーンの清流化」などにより、ビジネスモデル自体の変革を目指すというものだ。まさにDXの本丸であり、それがこれから本格的に始まろうとしている。

日清食品グループの全社活動テーマ「NBX」