
日米交渉で円高誘導?トランプ関税、日本は「交渉まとめやすい」から交渉の先頭に…準備不足の石破政権は大丈夫か
細川 昌彦 | 細田 孝宏2025.4.16

イーロン・マスクはもういらない?トランプ政権、本当の実力者は誰だ…「オール・ワシントン」を制圧し掌握した権力
細川 昌彦 | 細田 孝宏2025.4.11

株価乱高下、相互関税はこの先どうなる?トランプ大統領の思考回路を分析…来年の中間選挙から逆算、焦点は大型減税
細川 昌彦 | 細田 孝宏2025.4.11

相互関税が一部停止、トランプ関税パニック!石破政権の交渉余地は?電話会談は成果なし、交渉のカギは自動車とコメ
細川 昌彦 | 細田 孝宏2025.4.11

米国株一人勝ち終了、「ポンコツ日本株」は大化け?新NISA2年目の試練、「投資はハート」「債券投資は不要」のワケ
中野 晴啓 | 細田 孝宏2025.4.2

「トランプセッション」と「プラザ合意2.0」で日本株は大暴落?どうする日銀、1ドル120円が日本経済には健全な水準
中野 晴啓 | 細田 孝宏2025.4.2

一時は世間から忘れ去られたバッハ、1世紀後に再評価されることになった2つの音楽的特徴
森本 眞由美 | 佐久間 佳織 | 玄馬 絵美子2025.3.23

「ジャーナリズムを死なせない」トランプ政権下で停職処分のVOAトップ記者が、米メディア界の危機的状況を証言
楠 佳那子2025.3.21

デマやヘイトがあふれる今、メディアの存在意義はこたつ記事の量産ではなく、現場に行き一次情報を伝えることでは?
長野 光2025.3.5

言葉を操るのは人間だけではない、シジュウカラが言葉を持つという新しい「定説」
関 瑶子2025.2.13

宗教と聖書で分かる、超大国アメリカがユダヤ国家イスラエルを偏愛する理由
長野 光2025.1.23

多様性を叫ぶのに不倫を許さない日本、妻の前で愛人遍歴を語った勝新太郎のように夫婦のあり方は多様でいいのでは?
長野 光2024.12.10

経済は成長せず、国の借金だけが膨らんだ……異次元緩和で変わり果てた姿になった日本経済
長野 光2024.12.6

地球外生命は本当にいるのか?火星の地下、衛星タイタンにあるエタンとメタンの湖、金星上空50kmに広がる硫酸の雲も
関 瑶子2024.11.25

【周回遅れの東京大学①】女性東大生はお断り、ひと昔前まで実在した学生自治の差別的ルール
関 瑶子2024.11.24

旧統一教会・元広報部長の懺悔本、元オウム真理教の上祐史浩はどう読み解くか?
長野 光2024.11.14

なぜ自衛官の靴下が重要なのか?『軍産複合体 自衛隊と防衛産業のリアル』の桜林美佐が語る防衛産業再生の重要性
関 瑶子2024.10.31

太陽のエネルギーを地球上で再現する「核融合」、数千億円を超える費用では換算できないその価値
長野 光2024.10.27

映画『拳と祈り―袴田巖の生涯―』、袴田さんと姉・秀子さんの闘いを22年間追い続けた監督を突き動かした衝動
柳原 三佳2024.10.19

「大丈夫?」という言葉がなぜ危険なのか、インティマシー・コーディネーターが語る気遣いの本質
長野 光2024.10.19