著者に聞く
1〜 149 150 151 最新

【伝説のライブハウス「ロフト」の軌跡】サザンの桑田佳祐だってうちの店でコーヒーを運んでたよ

【著者に聞く】ロフト創業者・平野悠が語る、ライブハウスとロフトの歴史
2024.4.4(木) 長野 光 follow フォロー help フォロー中
時事・社会生活・趣味芸術文化
シェア295
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
名だたるミュージシャンがステージに上がったライブハウス「ロフト」(写真:地引 雄一)
ロフトグループの集大成として1976年にオープンした新宿のロフト(写真:地引 雄一)
無名のミュージシャンのライブはなかなか客が入らない(写真:地引 雄一)
ライブが終わると店が出すボトルに人が集まる(写真:地引 雄一)
パンクバンドを扱うようになり店のテイストが変わった(写真:地引 雄一)
ガラが悪いバンドほどなぜか良い音を出す(写真:地引 雄一)
新宿ロフトは一つの文化を作った(写真:地引 雄一)

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
中国軍を即座・大量に地獄に落とす、米軍の「ヘルスケープ」構想
ウクライナ戦争からヒントを得た台湾侵攻阻止戦略の全貌
渡部 悦和
「日本が北朝鮮と水面下で接触」の一報、「汚物風船」に悩まされる韓国にとっては進展してほしくない悪夢
李 正宣
子どもの後継者が急減!中小企業の事業承継「息子に継ぐ」が4割未満に、後継者難・高齢化で経営者が伝えるべきこと
【公庫総研と考える】企業存続の危機を招かぬために、事業承継のポイントは
井上 考二
データ偽造が証明されたロシア軍防空兵器、欧米最新ミサイルに対応できず
F-16供与がもたらすロシアの惨事、空中戦でも劣勢に
西村 金一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。