鉄道最前線
1〜 9 10 11 最新

《北陸新幹線延伸の影響》手放しで喜べない事情、「関西との結びつき」「並行在来線」はどうなってしまうのか?

【鉄道最前線】
2024.3.14(木) 小川 裕夫 follow フォロー help フォロー中
地域経済地域振興物流・運輸
シェア128
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
延伸開業を前に開かれた報道関係者向けの試乗会で敦賀駅に入線する北陸新幹線の車両(写真:共同通信社)
金沢駅から敦賀駅まで延伸開業する北陸新幹線(画像:共同通信社)
石川県加賀市内を試験走行する北陸新幹線の営業用車両「W7系」(2023年10月、写真:共同通信社)
福井県は恐竜の化石が多く出土することでも知られ、恐竜王国を名乗る。福井駅西口には恐竜のモニュメントが展示されている(2021年3月、筆者撮影)
稲田朋美衆議院議員(写真:共同通信社)
北陸新幹線の開業に向けて、急ピッチで工事が進む福井駅東口(2021年3月、筆者撮影)
京都電燈の鉄道部門は、その後も京福電気鉄道として福井県・京都府で運行。しかし、事故によって廃業。その鉄道事業を引き継ぐえちぜん鉄道が2003年から再出発している(2009年6月、筆者撮影)
北陸新幹線の高架線を建設する横の北陸本線を走る列車。敦賀駅までの延伸開業と同時に、同区間は第3セクターのハピラインふくいへと転換される(2021年3月、筆者撮影)
道路の中央を走る福井鉄道の電車。福井鉄道は鉄道線と軌道線(路面電車)が直通するため、以前は通常の鉄道車両と同じサイズの列車が道路を走っていた(2009年6月、筆者撮影)
福井駅に停車中の福井鉄道の路面電車(2021年3月、筆者撮影)

地域の写真

ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?
「100年に一度の大規模再開発」は渋谷だけではない!駅リニューアル、タワマン建設など変貌遂げる「中野」の将来性
1兆円規模のふるさと納税、アマゾン参入でさらに過熱へ…地方創生10年、「成長市場」になったが地方衰退は止まらず
建築家 隈研吾が見る出羽島の木造文化、日本の伝統建築のベースにある「循環」の思想
出羽島の老人たちが語り出した鮮やかな日常、「長靴履いて港に入ったらな、この辺までイワシが来てたで」
静岡県知事選、自民陣営に難題続出「うまずして」上川外相発言、リニア湧水…異例の「公約保留」で激戦の行方は?

本日の新着

一覧
通称「袴田事件」を生み出した「日本型組織」の内在論理
團藤重光教授が指摘するであろう「19世紀型・無謬強弁組織」の幼稚さ
伊東 乾
軍事偵察衛星打ち上げ失敗をすぐに発表した北朝鮮のしたたかな皮算用
北朝鮮の核ミサイル開発阻止から、使用阻止への大転換が不可欠に
樋口 譲次
【円安・円高…FXの甘い誘惑】30代会社員がはまった「海外FX」のレバレッジ沼、一獲千金狙いも150万円の借金地獄に
高リスク資産への投資は全体の1〜3割までに
高山 一恵
韓国で衝撃の判決、SK会長にまさかの1兆ウォン支払い命令
崔泰源会長の離婚訴訟控訴審、韓国史上最高額に
玉置 直司
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。