一般の人のSNS投票で決める「みんなの建築大賞 2024」、大賞は建築系スタートアップVUILDによる「学ぶ、学び舎」

候補作選考時に最高評価を得た集合住宅「天神町place」が「推薦委員会ベスト1」に
2024.2.20(火) 萩原 詩子 follow フォロー help フォロー中
建設・不動産
シェア14
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「みんなの建築大賞 2024」で大賞を受賞した「学ぶ、学び舎」(設計:VUILD、写真:歌津亮悟)
発表会&授与式の様子。会場となった文化庁国立近現代建築資料館は定期的に企画展示を行っており、無料で鑑賞できる(写真:加藤純)
「推薦委員会ベスト1」に選ばれた「天神町place」(設計:伊藤博之建築設計事務所、写真:歌津亮悟)
内側から見た 「学ぶ、学び舎」。Explaygroundでは「HIVE」とも呼ばれる(写真:市川紘司)
マイクを手にプレゼンテーションを行う秋吉浩気氏。その後ろに座っているのが「天神町place」を設計した伊藤博之氏。手前から、みんなの建築大賞推薦委員会委員長で東北大学大学院教授の五十嵐太郎氏、文化庁企画調整課長・国立近現代建築資料館館長の寺本恒昌氏(写真:森清)
「学ぶ、学び舎」外観全景(写真:歌津亮悟)
「天神町place」の道路側外観。くるりと巻かれた建物の両端が現れる。その隙間から中庭に入る(写真:宮沢洋)
「天神町place」の中庭から上空を見上げたところ。建物の形がよく分かる(写真:歌津亮悟)
上階から中庭を見る。ところどころにある「横穴」から建物の向こう側の景色が垣間見える(写真:宮沢洋)
登録有形文化財の「花重」店舗。創業150年を超える(写真:和田菜穂子)
庭側から見た全景。手前の鉄骨フレームが新設部分(写真:Takuya Seki)
会場からの質問に答える秋吉浩気氏(右)と伊藤博之氏(写真:加藤純)

産業の写真

現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
《2025年問題の衝撃④》全国で22万人の職員が不足する介護現場、「超老老介護」や「ヤングケアラー問題」も深刻化
ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?
メーカー販売員を置かずに社員が対応、コスト増の店舗運営でもノジマが業績を伸ばせる理由
デンソー&豊田自動織機の変革リーダーが語り合う!電動化で激変する自動車部品産業の“今”と“未来”
今のままではIT部門は不要に・・・CIOの危機感から生まれたマクニカの「アジャイル型組織改革・人財育成」

本日の新着

一覧
現代とは逆?江戸の非合法の遊里・岡場所が「夜間が安く、昼間が高い」深刻な理由
おおらか?破廉恥?江戸の「風俗」のリアル(1)
永井 義男
【円安・円高…FXの甘い誘惑】30代会社員がはまった「海外FX」のレバレッジ沼、一獲千金狙いも150万円の借金地獄に
高リスク資産への投資は全体の1〜3割までに
高山 一恵
現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
藤 和彦
中国軍による台湾包囲演習はこけおどし、実戦なら台湾のミサイルの好餌
実際にあり得ない演習は台湾や日本国民を脅すための情報戦
西村 金一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。