日本のワクチン開発が欧米より遅れている根深い理由

実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第19回)
2020.9.30(水) ヒューモニー follow フォロー help フォロー中
医療
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
平成30年版科学技術白書より
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/06/06/1405921_002.pdf
拡大画像表示
なぜ、今、臨床研究が大切なのか
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/14/11/14_11_11_10/_pdf/-char/ja
平成30年版科学技術白書より
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/06/06/1405921_002.pdf
西村 多寿子, 進 正彦, 埴岡 健一, 池田 俊也. 主要臨床医学雑誌の原著論文掲載数と研究内容の国際比較
http://id.nii.ac.jp/1065/00000777/
拡大画像表示
「臨床研修に関する調査」最終報告
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/chosa-saisyu/
拡大画像表示
厚生労働省ホームページより
拡大画像表示

科学の写真

反ワクチンに闇の政府…陰謀論をがっつり信じる人を説得できるか?科学的な話をわかりやすく伝える生成AIの可能性
脳の持久力向上や疲労回復に必要なたった一つの行動、うつ病や認知症の脳で起きている機能不全
まだ来るかも! 今年は22年ぶりの太陽フレア当たり年
「エントロピーの法則」を学ぶと、なぜ「諸行無常」が理解できるのか
理論物理学が辿り着いたパラレルワールド的世界「私たちの世界は4次元でなく10次元、宇宙の数は無限」のホント
「家族の記憶を失っていく」認知症の人自身はどう感じているのか?見当識障害が進む高齢者の介護で心がけたいこと

本日の新着

一覧
「越えてはならないレッドライン」中国総領事が台湾総統就任式に出席の国会議員に送った猛烈抗議書簡
戦狼外交官の過激発信の背後にチラつく習近平氏一強・恐怖政治の影
吉村 剛史
台湾・日本・米国のエネルギー同盟で、中国による「台湾封鎖」を抑止せよ
脱炭素よりも大事なのは、台湾そして日本のエネルギー安全保障だ
杉山 大志
《日本版ライドシェアの拡大》やみくもに反対しているだけでは地方の「交通難民問題」は解決できない!
井元 康一郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。