BtoB経営を変える組織的マーケティング5つの要素

Bigbeat LIVEカンファレンスレポート
2017.8.14(月) 野本 纏花 follow フォロー help フォロー中
経営マーケティング
シェア249
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
BtoB企業にとって、社会からの支持を増やし続けていくためにマーケティングは必須だ(写真はイメージ)
ビッグビート 代表取締役 濱口 豊氏
話題となった企業広告とともに講演するサイボウズ 社長室フェローの野水克也氏
革新的IT推進者であるガンダム世代に向けた新聞広告
プロモーションがうまくいかなかった時期を振り返る
B2Bhack.comを主宰する飯室 淳史氏
日本の組織は自律型でありながらリーダーシップが欠如していると指摘する
顧客を中心にしたBtoBマーケティングについて図式化

ビジネスの写真

Apple、生成AIでiPhone盛り返し 秋の需要増に期待
“真の資産運用会社”として愚直に長期投資を貫く
「人に崩される前に自分で崩す」…プレステを“世界で最も売れた家庭用ゲーム機”に育てたソニーの流儀
マクニカCIO・安藤啓吾氏が語る、「IT改革」の3つの施策、「稼ぐIT」への挑戦、そして「2030年の到達点」
「トップバリュ」の成長でGMSの“稼ぐ力”が回復、小売事業を復活させたイオンの商品戦略とは
自社の「30年後のあるべき姿」をどう描く? 適切な情報開示に必要な「マテリアリティ」の見極め方
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。