アマゾン、ヘルスケア企業設立へ バークシャー・JPモルガンと提携

アマゾン・ドットコムのロゴ(2016年12月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE〔AFPBB News

 米国では昨年(2018年)、アマゾン・ドットコムの有料会員プログラム「Prime(プライム)」の加入世帯数が、同国全世帯の47.4%に達した。この比率は今後も拡大を続け、今年は全世帯の51.3%(6390万世帯)と、初めて過半を占める見通しだ。

 そして、これが2020年には、同54.8%(6870万世帯)、2021年には同56.9%(7170万世帯)に拡大すると見られている。

 こうした調査結果を、米国の市場会社eマーケターがまとめた。

多様化する特典の数々

 Primeの加入世帯が増え続けている理由は、多様化する特典にあるとeマーケターは分析している。

 Primeには、「配送」「ショッピング」「デジタルコンテンツ」など、さまざまな分野の特典がある。このうち、配送特典には、最短1時間以内で商品が届く「Prime Now」や、即日・翌日・2日後に商品が届く急ぎ便サービスなどがあり、アマゾンは、その対象商品を増やし続けている。

 ショッピング特典には、生鮮食料品を購入できる「AmazonFresh」のほか、タイムセールやパントリー(少量購入)サービス、アパレル商品の自宅試着後購入サービス「Prime Wardrobe」といったものもある。

 デジタルコンテンツ特典には、映画・テレビ番組を無料で視聴できるストリーミングビデオサービス、音楽の無料聴き放題サービス、電子書籍の無料レンタルサービスなどがある。

 米国では、「Amazon Household」と呼ぶファミリー向け特典も用意している。会員以外のもう1人の大人(18才以上)と、13〜17才の子ども(4人まで)、12才以下の子ども(4人まで)が、これら特典の一部を共用でき、さらに、紙おむつなどの子ども用品を割引価格で購入できるというものだ。

 こうした仕組みが、Prime世帯増大のけん引役になっていると、eマーケターは指摘している。