(写真:ロイター/アフロ)

 米調査会社のIDCによると、2022年に中国で出荷されたスマートフォンは2億8580万台だった。前年比で13.2%減少し、10年ぶりに3億台を下回った。22年10~12月期の出荷台数は前年同期比12.6%減の7290万台だった。

通年、10~12月期ともに10年前の水準

 厳格な新型コロナウイルス政策と経済の減速によって需要が抑制され、通年と10~12月期ともに出荷台数が10年前の水準になった。中国では10年前、出荷される携帯電話の5台に2台がフィーチャーフォン(従来型携帯電話)だったが、同国スマホ市場は当時の規模にまで縮小した。

 22年通年のメーカー別出荷台数シェアは、中国vivo(ビボ)が18.6%で前年に続き首位となった。2位は、中国・華為技術(ファーウェイ)から独立した中国オナーで、シェアは18.1%。米アップルと中国OPPO(オッポ)のシェアはいずれも16.8%で、同率3位。5位は中国・小米(シャオミ)でシェアは13.7%だった。

アップル4.4%減、小幅な落ち込み

 このうちアップルの出荷台数は前年から4.4%減と、小幅な落ち込みにとどまった。アップルの競合はオナーを除けば、いずれも2桁減と大幅に落ち込んだ。

 一方で、22年10~12月期の出荷台数は1位から、アップル、vivo、オナー、OPPO、小米の順。アップルの同四半期出荷台数は前年同期比で12.7%減少したものの、シェアは前年と同じ20.6%で、首位を維持した。