衝撃的なビジネスを生み出せ!
コロナ禍で日本でもよく見掛けるようになったUber Eatsは、もともとは自動車配車のUberである。滞在型旅行を実現した宿泊施設貸出しのAirbnbは、5年ほど前の映画『ホリデイ』(キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレット主演)で見知らぬ同士のホーム・エクスチェンジを描いたものだった。この映画を観て、衝撃的なAirbnbのビジネスモデルの全容を知った人も多かっただろう。
CDO Club Japanによれば、4~5年前から使われ始めたCDOという役職は、既に欧米では6000人を超えているという。「CDO元年」といわれた2018年以降に、日本でも国内企業でCDO、それに準じる肩書きを持つ人は40人いるといわれている。
一方、よく似た役職にCIO(Chief Information Officer)がある。CDO Club Japanによれば、CIOは「デジタルで既存事業を守る」役割であり、CDOは「デジタルで企業を変える」と指摘する。
デジタルに立脚したイノベーションには、経営資源である資金調達力、強固なブランド力、顧客基盤をも動かせる立場のCDOにしかできないことだ。事業モデルの再構築を意味するのである。
次回以降は、DX構築に向けたステップごとの人材のコアスキルと自社に導入する場合の具体的な方法について触れていきたい。
コンサルタント 毛利大 (もうり だい)
デジタルイノベーション事業本部 本部長
シニア・コンサルタント
生産戦略と呼応した生産システム再構築を領域とし、新工場建設、生産プロセス再設計領域で活躍。JMACスマートファクトリー構築のコアコンセプト「TAKUETSU Plant Design Method」「スマートファクトリーイメージセル」を考案。デジタルをテコとしたものづくりのあり方、Dx推進の在り方を常に研究し続け発信。
コンサルタント 神山洋輔 (かみやま ようすけ)
デジタルイノベーション事業本部
スマートファクトリー推進室室長
入社以来、一貫して生産領域のコンサルティングに従事しており、生産戦略立案から現場改善・成果創出まで幅広い支援を行っている。
新工場建設や生産システムデザインに多くの実績あり、デジタルを活用したものづくり革新やスマートファクトリー構築支援を推進している。