自然災害多発時代に不可欠な「風景を読む」スキルの深淵

地形を見慣れていれば分かる土地の「良し悪し」
2021.12.18(土) 鈴木 皓子 follow フォロー help フォロー中
環境時事・社会
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
九州に被害をもたらした令和2年7月豪雨。熊本県人吉市では球磨川が氾濫。街は濁流に飲み込まれた(写真:ロイター/アフロ)
鈴木毅彦氏の近影

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
【祝・日米通算200勝】「超有名高校生投手」時代にダルビッシュが語っていた想像絶する「理想の投手像」
神宮寺 慎之介
宗教的な感覚や神の概念を人間が共有するのはなぜか?社会学者・大澤真幸が語る「1.5人称的な感覚」
【プロが語るこの一冊】宗教の発生を進化の理論で説明した『宗教の起源 私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』
長野 光
【実質賃金・24カ月連続減!】上場企業の純利益は最高益なのに実質賃金の減少は過去最長を更新、なぜ増えないのか?
エコノミストが解説、実質賃金が下落した要因と持続的な実質賃金の増加に必要なこと
宮前 耕也
中国による「現代版朝貢貿易」の周辺国に成り下がったロシア、400年ぶりの中国優位という歴史的転機
訪中したロシア・プーチン大統領と中国・習近平国家主席の「ハグ」が映し出す新しい中ロ関係
山中 俊之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。