パブリカの手痛い失敗があって生まれた“世界一”

失敗から正しく学び次の手を打てば、大きな成功へと昇華
2021.10.16(土) 荒木 博行 follow フォロー help フォロー中
経営マーケティング自動車
シェア18
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
1961年に発売された「パブリカ」。コストを抑えるためにサイドミラーが標準でないなど、内外装があまりに質素だった(Mytho88, CC BY-SA 3.0, ウィキメディア・コモンズ)
パブリカ(1966年のモデルチェンジ後)の運転席(Ypy31, CC0, ウィキメディア・コモンズ)
欧州カー・オブ・ザ・イヤー2021を受賞したトヨタ「ヤリス」。ヤリスはヴィッツの海外名称で、現在では国内の名称もヤリスに統一されている(写真:AP/アフロ)
世界「失敗」製品図鑑 「攻めた失敗」20例でわかる成功への近道(荒木博行著、日経BP)
世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由(荒木博行著、日経BP)

ビジネスの写真

【株式分割ブーム】日立製作所・ソニー・ソフトバンク…大企業が相次ぎ表明、次はどこ?株高で個人投資家取り込み
Googleは対話型AI「Bard」のミスで時価総額1000億ドルが吹き飛ぶ、現実味を帯びる生成AI倒産
Google、AI検索開始 投資家は広告収入への影響懸念
【アーカイブ配信】世界のEV市場の展望と日産自動車のEV戦略
神戸大学・吉田満梨氏が語る、新たな思考様式「エフェクチュエ―ション」の力
《2025年問題の衝撃③》全国各地で「人手不足倒産」や「後継者難廃業」が続出、このままでは外資に食い尽くされる!

本日の新着

一覧
「道徳を語らない=道徳がない」ではない…本居宣長の反論
テンミニッツTV
本居宣長が考えた「もののあはれ」と倫理の基礎
テンミニッツTV
不倫へのバッシングを「もののあはれ」的にはどう考えるか
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。