人生をリセットしたいときに見に行く建築(2)

光の効果で強い印象を残し、感動的な体験ができる建築8件 下
2018.5.11(金) 磯 達雄 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味芸術文化
シェア471
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
島根県立美術館、松江市、設計:菊竹清訓建築設計事務所、竣工:1998年
広島市環境局中工場、広島市、設計:谷口建築設計研究所、竣工:2004年
金沢海みらい図書館、金沢市、設計:シーラカンスK&H、竣工:2011年
光の美術館、山梨県北杜市、設計:安藤忠雄建築研究所、竣工:2011年

ライフ・教養の写真

ニューバランス、On、ブルックス…速く走れて見た目もかっこいい“本気”ランニングスニーカー5選
【国立大学費150万円にすべき?】東大生の親の4割は年収1000万円超、給付型奨学金とセットで交付金見直しを
ほとばしる才能とセンス、日本の音楽シーンに幾度も「革命」を起こした加藤和彦
デフレとゼロ金利制約との戦いは終焉に、日銀副総裁の基調講演から何を読み取るべきか
【国立大学費150万円にすべき?】慶大塾長は文科省に言わされた?支出減らしたい財務省、私大は「不当廉売」と不満
箕田城は源経基の館か?「将門の乱」ゆかりがあるとされる城の真実と本来の役割
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。