やってみて分かる翻訳の本当のつらさ。(写真はイメージ)

 中国に渡ってからの15年間、留学から起業に至るまでの道のりを振り返っている。

【前回の記事】「閑古鳥鳴く中国のクレープ屋、その致命的敗因とは?」(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51614)

 何も事業を決めないままに中国で会社を立ち上げ、シルバーアクセサリーの取引やクレープ作りに目を付けたものの、結局はうまく行かなかった。しかし、そんな絶望的な状況の中、ふと舞い込んできたある仕事の依頼が、僕たちの会社を軌道に乗せることになった。

ようやく開店休業脱出、会社が本当にスタート

 貿易事業に失敗し、クレープ事業も頓挫し、会社を立ち上げたもののサービスも商品も決まらず、なんとなく時間が過ぎ、家内が航空会社で働いていた頃に貯めておいた貯金も底をつき始めた。

 気ばかり焦ってまったく解決策が思い浮かなくなり、いよいよ「日本に戻って職探しか・・・」とひとり諦めムードだった僕は、家内の「絶対もうかるアイデアを思いつくはず!」という楽観的かつ強気な意見に、「そうだね!」と答えていたものの、こっそり履歴書を書いてみたりしていた。

 ちょうどその頃、日本語学校で先生をしていた頃の元同僚の先生だった人(例の僕をだまくらかした社長ではない)から、「中国語を日本語に翻訳する仕事をお願いできないか」という連絡が来た。

 彼女は、日本語学校を退職した後、別の日系企業でマーケティングの仕事をしていた。毎日大量のプレゼン資料や調査資料を作成しており、それを必要に応じて中国語や日本語に翻訳する必要があった。