業績向上を目的とした組織改革や人材開発、リーダー開発の加速に向けてエグゼクティブ・コーチングを提供するコーチ・エィの「Coach's VIEW」から選りすぐりの記事をお届けします。
会話や関係性が部下のモチベーションに与える影響に気づいているか?

(文:コーチ・エィ 桜井一紀)

 上司と部下の関係性は、部下のパフォーマンスに大きな影響を与えています。もっと言うと、上司の行動そのものが、部下のパフォーマンスに影響を与えます。

 先日、弊社のスタッフYさんから興味深いエピソードを聞きました。

 Yさんの前職は大手電機メーカー。Yさんは若いころ、新規商品開発のプロジェクトに関わっていました。Yさんが手がけたインターネット事業に関する企画は時代を先取りしたもので、会社の未来を劇的に変える斬新なものでした。

 若い世代を中心に作ったその企画が実現すれば、会社は長期的に発展できるだろうと、大きな希望を持って会社の上層部に提案しようとしていました。

 ところが、上層部への提案前に企画内容を知ったYさんの上司が「なんだ、この企画は! こんな企画は、絶対にダメだ」と頭ごなしに否定しました。

 何とか実現させようと食い下がったYさんに対してその上司は、最後「二度とこの話はするな!」と話を一方的に切ってしまったとのこと。Yさんをはじめ、企画に関わったメンバーは憤慨し、意気消沈してしまったのだそうです。

「上司と部下の関係における良好度」の調査、日本は何位?

 次のデータは、世界15カ国の「上司と部下の関係における良好度」を見たものです。*1

図1. 各国の「上司と部下の関係における良好度」
 -直属の上司との関係がどれくらい良好か?-
 n=1500(各国100人)
 4段階評価(1.良好ではない~4.良好)
拡大画像表示