新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」から選りすぐりの記事をお届けします。
トランプ大統領の暴露本を映像化へ、著者が制作総責任者に

米首都ワシントンの書店でマイケル・ウルフ氏の著書「炎と怒り」を手に取る人(2018年1月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / ANDREW CABALLERO-REYNOLDS〔AFPBB News

(文:青木 冨貴子)

 目が覚めたら零下15度という100年ぶりの超大寒波に襲われたニューヨークの新年がマイケル・ウォルフの新刊『炎と怒り』(原題『Fire and Fury』)の評判で持ちきりになったことは、日本でもしっかり報道されたらしい。

 発売日の1週間前、雑誌に抜粋が掲載されただけで、これだけ巨大な反応を呼び起こした本など、前代未聞である。「トランプ政権の内幕」と副題のついた「暴露本」であることは間違いないが、ホワイトハウスに頻繁に出入りした著者が、大統領や側近に18カ月かけて200人以上ものインタビューをしてまとめたというだけあって、ただの暴露本とは言えないのだろう。

 どこまで裏付けの取れた事実に基づいているのか疑問ではあるものの、ホワイトハウスにかなり食い込んでいないと、とても掴めない詳細な逸話にあふれている。インタビューは録音したのかと問われて、著者はその多くをしていると語っている。マイケル・ウォルフという、大手メディアではほとんど知られていないジャーナリストが、どうやってホワイトハウスにそうも簡単に入り込めたのか、何よりわたしは気になった。

 まして、ウォルフが大統領首席戦略官兼上級顧問だったスティーブ・バノンの部屋によく出入りしていた姿が確認されているというし、大統領には就任直後に15分ほどインタビューをしているという。彼はなぜ、ホワイトハウスへの出入りを許されたのだろうか。

1時間あまりでのトランプの変貌

『炎と怒り』の発売日は、もともと1月9日だった。抜粋が発表され突然大騒ぎになった3日の晩、わたしは早速、アマゾンにハードカバーを予約注文した。ドナルド・トランプとホワイトハウスはその日、出版の差し止めを請求したが、版元のヘンリー・ホルト・アンド・カンパニーはそんなプレッシャーに屈せず、逆に発売日を5日に前倒しした。

 初版のハードカバー15万部は発売された途端、全米の書店で売り切れになり、アマゾンでも在庫切れ、どこへ行っても買えない状態になった。電子書籍やオーディオブックも含め、予約販売数を合計すると、8日までに100万部以上が売れたという。

◎新潮社フォーサイトの関連記事
「フリン前大統領補佐官」訴追でトランプ大統領の「眠れぬ夜」
「共和党優位」でも「反トランプ追い風」の民主党が拮抗する上院議員選挙「展望」
トランプ政権と共和党の「優先アジェンダ」に立ちはだかる「中間選挙」という壁