ブリヂストン 執行役員CDOの三枝幸夫氏(左)と、CDO Club Japan代表理事の加茂純氏(右)

 AI、IoT、ビッグデータ、ロボティクスといったデジタルテクノロジーの劇的な進化と普及が、社会や産業の構造を変え、顧客と企業の関係を変えようとしている。これからの時代、日本企業がグローバル市場で競争優位性を保ち続けていくためには、自ら積極的にデジタルテクノロジーを取り入れ、ビジネスのあり方そのものを変革し、イノベーションにつなげていくことが不可欠だ。  

 JBpressは2018年10月17日に、企業の経営者や役員、経営企画部門や事業開発部門の責任者の方々などを主な対象としたイベント「Digital & Innovation Forum 2018」を開催する。デジタル変革によるイノベーション創出のカギを握る有力企業のCDO(チーフ・デジタル・オフィサー)の方々を多数お招きするほか、テクノロジー企業やプロフェッショナルファームの方々による講演を交えながら、日本企業のデジタル変革とイノベーション創出について考察する。

 イベントの開催を前に、登壇者であるブリヂストンの執行役員CDO・デジタル担当兼デジタルソリューション本部長である三枝幸夫氏と、パネルディスカッションのモデレータを務めるCDO Club Japan代表理事加茂純氏に、大手企業が進めるデジタル変革のカギとなるCDOと、デジタルイノベーションを推進する部署のあり方について語ってもらった。

「全体をつないでいかないとダメだ」

加茂純氏(以下、敬称略) 三枝さんがCDOに就任されたのは2017年。この名称を使われたのは、国内企業ではかなり早い方でした。

三枝幸夫氏(以下、敬称略) 2015年頃に、これまでのいわゆる製造販売業から、価値を提供するソリューション事業者に変わるという、会社全体のポリシーが打ち出されましたが、これが大きなきっかけです。