※本動画コンテンツは、2022年7月20日(水)に開催されたJBpress/JDIR主催「第4回公共DXフォーラム」の特別講演4「日本が目指すデジタル社会」のアーカイブ配信です。
※本記事は、2022年7月時点の情報を基に記載いたします。
デジタル庁は、徹底的な国民目線でのサービス創出やデータ資源の利活用などによって、全ての国民にデジタル化の恩恵が行きわたる社会を実現することを目指しています。
そんな同庁が掲げるミッションは「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」です。国民一人一人の多様な幸せを実現するデジタル社会を目指し 、現在、デジタル庁はどのようなプロジェクトを進めているのでしょうか。本動画では、第1次・2次岸田内閣でデジタル大臣を務めた牧島かれん氏が、プロジェクトについて語ります。
「新型コロナウイルス感染症への対応を通じて、日本のデジタル化の遅れが浮き彫りになりました」と話す牧島氏は、これまでの政府のデジタル化について、「仕事の手法は変えず、各府省庁がそれぞれ、アナログな行政手続きを電子化するだけにとどまっていた」「利用者が使いたくなるようなデザインやインセンティブに欠けていた」と問題点を挙げます。その上で、状況を変えるために、政府共通のクラウドサービスである「ガバメントクラウド」の活用 と、全職員の意識改革、組織カルチャーの醸成について解説します。
さらに本セミナーでは、「デジタル臨時行政調査会」の活動も紹介。同調査会は、デジタル社会を形成していく上で「日本の制度、組織、人材は、デジタル技術を最大限に活用できる仕組みになっていない」という問題意識からスタートしました。デジタル庁の取り組みや今後の展望を通して、日本が目指す方向について知ることができる内容です。