■「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 web3 Summer Gathering @Tokyo~未来からのテクノロジーの波をサーフしろ~」の全体紹介記事はこちら!
NFT市場がゲームやアートの分野で活性化し始めている。NFTやオープンメタバースが展開されるブロックチェーンの世界は「web3」と呼ばれる。これはアーティストにとって、また日本文化にとって、どのような転換点になり得るのだろうか。6月14日に都内で開催されたデジタルガレージのグローバル・カンファレンス「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 web3 Summer Gathering @Tokyo~未来からのテクノロジーの波をサーフしろ~」に登壇したアーティストたちの声を紹介する。
web3で起こる転換が、アートにとって重要な理由
トークンとはブロックチェーン上の資産の総称だが、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産は代替可能なトークン、NFT(Non-Fungible Token)は非代替性トークンと呼ばれる。NFTは替えがきかない、唯一無二の価値を持つ資産であるということだ。
NFTはよく「世界に1つしかないTシャツ」に例えられる。これまでのクローズドなメタバースの世界では、Tシャツは購入した店舗内でしか着られなかった。そのTシャツをどこにでも着て行けるようになるのが、オープンメタバースであり、web3の世界だ。ブロックチェーンがシームレスにつながり、Tシャツ、つまりNFTが所有者のものであることを、どこででも証明できるようになる。
もう1つのNFTの重要な側面は、これまで中央集権的だった所有権の在り方を根本的に変えるということだ。ブロックチェーンは、主となる管理者が存在しない自立分散型のシステムであり、これまでGAFAのような企業が展開していたプラットフォームを介さずとも、価値を取引することを可能にする。このことは投機的なチャンスや、アーティストの権益保護になるだけでなく、全ての参加者に自由と権利を与える。
web3が、アーティストにとって、また日本の文化にとって、どのような転換点になるのだろうか。「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 web3 Summer Gathering @Tokyo~未来からのテクノロジーの波をサーフしろ~」のセッション2で行われた、「NFTの真の価値と未来のアーティスト」と題した2組のパネルディスカッションから、探っていきたい。
自由で全ての人に開かれたNFTコミュニティー
パネルディスカッションの1組目には、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた作品を制作するスプツニ子!氏、NFTコレクション『Kawaii SKULL』制作者のKawaii SKULL氏が登壇。
モデレーターを務める、web3アドバイザーでありストリートフォトグラファーとしても活躍するSean Bonner氏は、コンピューターを介したジェネラティブが自分の作品にどう影響を与えるか、自身の実験も踏まえながら「web3でアートのつくり方が変わり、アーティストにとって革新的な時代が来る」と述べた。
スプツニ子!氏は、テクノロジーやジェンダーをテーマとして映像やインスタレーションを制作している。昨年はNFTオークションで、月面にハイヒールの足跡を残す映像作品「ムーンウォークマシン、セレナの一歩」が落札された。これについてスプツニ子!氏は「私の映像作品はデジタルなフォーマットであり、販売しにくい形態です。同じく動画やオンラインで活動するアーティストにとっても、NFTは全く新しい発見でした」と語った。
さらにスプツニ子!氏は「現代アートの限定的、閉鎖的な世界に比べて、NFTのコミュニティーは多くの人が入りやすいオープンなものだと感じました。また、実験の価値を非常に高く認めている社会でもあり、とてもワクワクしています」とNFTの可能性を語る。スプツニ子!氏は今年、リアルな空間でNFTアートを展示するロンドンのBright Momentsに出品予定だが、その作品は100個のジェネラティブ作品であり、花のつぼみのような形状が40週間かけて少しずつ成長し変化していくものだという。「私が昨年、出産を経験したことでインスピレーションを受けたものです」とスプツニ子!氏は語る。
Kawaii SKULL氏は大学で写真を学んでいたが、昨年、卒業に際してNFTで活動するアーティストの道を選んだ。その理由を「コロナ禍を機にデジタルが活性化するのを目にして、これからアートの世界にもデジタルの革命がくると感じた」と説明する。Kawaii SKULL氏は8月から12月にかけて1万点のNFTコレクション「Kawaii SKULL」を制作し、今年2月には完売となった。現在、約4150人が保有しており、日本のNFTコミュニティーとしては村上隆氏の「Murakami.Flowers」に次ぐ規模となる。
「私の作品はジェネラティブではなく、ハンドメイドのGIFアニメーションであること、また4カ月という作成期間のストーリー性が特徴です。今後はリアル店舗とのコラボレーションも企画しています。自分のアーティスト人生の中で成長させていきたいです」とKawaii SKULL氏は今後の展望を語った。