経営の視点で組織のデジタル変革を実践するCDO(Chief Digital Officer)。大きな変革を生むために社外から招へいするケースもある。2016年にCDOとして金澤祐悟氏を招いたLIXILがその一例だ。取締役 専務役員 CDOであり、7月からはCIOも兼務する同氏に、どのようにLIXILを変革していくのか、そしてCDOとしての役割は何かを、デジタル分野における経営陣コミュニティ「CDO Club Japan」理事の鍋島勢理氏が聞いた。(JBpress)

「お客さま」とはエンドユーザー

――現在、御社を取り巻く状況をどう見ておられますか。そして、そのような状況で、CDOの役割をどのように捉えられていますか。

 メーカーとして製品をつくるだけでどんどん売れる、という時代ではなくなってきています。これからは人口が減ったり新築が減ったりすることも予測されているので、ますます「放っておいても売れる」ということではなくなるでしょう。

 私がCDOとして求められているのは、「いかにエンドユーザーに近づくか」ということです。

 いままでLIXILの中で「お客さま」というと、流通店だけのことと捉えている面もありました。昔のように住宅着工が堅調で、順調に製品が売れている状況ならそれでもよかったのですが、いまやそうじゃなくなっています。これからは本当に商品を使ってくださるエンドユーザーのことをもっと知っていかないといけません。真のお客さまであるエンドユーザーのニーズを捉えることが、これからの成長につながる。そういうところに会社をシフトしていく、ということです。