日本百名山のひとつ、北関東の皇海山。(筆者撮影)

「百の頂に百の喜びあり」。

日本百名山』(新潮社)を世に送り出した深田久弥さんのこの言葉に魅せられて、著者が山登りを始めてから随分と時間が経つ。

 コンサルティングの仕事の合間、まとまった時間ができると、60リットルのザックに寝袋、テント、着替えと3日分の食料を詰めて、ひとり山へと向かう。

 著者の登山スタイルにユニークな点があるとすれば、仕事柄、デジタルの登山ギアに人一倍強く反応して、それらを“実戦投入”していることだろう。

 最近の一押しは、iPhone7に入れている登山アプリ「ジオグラフィカ」(Geographica、デベロッパー:Keiji Matsumoto)である。

「ジオグラフィカ」の地図表示画面。

「ジオグラフィカ」はその名が示すとおり、本格的なナビゲーション機能を持った“使える”登山用GPSアプリ(キャッシュ型オフラインGPSアプリ)である。

 クルマのカーナビ同様、たとえ携帯電話の電波の届かない山奥であっても、自分が今いる位置と歩いた軌跡が地図上に正確に表示される。

 しかし、このアプリの潜在的な魅力はそれだけではない。

IoT Today』 の読者の方であれば、気付くだろう。このアプリの今後の機能拡張の技術的な方向性としてIoT導入を想定すると、登山者にとって、さらにワクワクするような登山体験を提供してくれる可能性が大きいことに。

 IoT時代、<登山の体験>も変わる。

 実際に「ジオグラフィカ」を連れ、日本百名山のひとつ、北関東の皇海山(すかいさん、標高2144m)の山頂へと続く変化に富んだ尾根道を歩きながら、いろいろと楽しい想像を巡らしてみた。