【前回の記事】CESで体験したカスタマーエクスペリエンスの近未来
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55229
CES 2019でラスベガスに滞在中、ストリップ大通りやメイン会場のラスベガス・コンベンションセンター周辺で何度も「目撃」することになったのは、真紅のアルミホイールが印象的なBMWである。
ダッシュボードに輝くパープルのLyft(以下:リフト)のイルミネーション、ボディサイドに大きく描かれたAPTIV(以下:アプティブ)のロゴ、シルバーに輝くキドニーグリルの組み合わせがその目印だ。
【参考】Aptiv/Lyft Vehicles in Las Vegas
https://www.youtube.com/watch?v=3pPgB5CuzGs
そう、米ライドシェア大手のリフトは自動運転プラットフォームを協働開発する英アプティブ(GMからスピンアウトした旧デルファイ)と組み、昨年のCES2018で8台のBMW 5シリーズを使って自動運転タクシーの実証実験を行い、ショーの期間中、約500組の乗客を運ぶという実績を残した。
その後、昨年5月からリフトのこの自動運転タクシーはラスベガスで正式プログラムに「昇格」し、リフト社のブログで公表されている調査結果によると、以来、CES2019の期間中までのべ約3万組の乗客を運び、満足度評価は5点満点中の4.95点、10人に9人がまた乗りたいと回答し、最高で14回も利用した乗客もいたという。
【参考】Aptivとの自動運転サービスに関するリフト(Lyft)社のブログ
https://blog.lyft.com/posts/2019/1/12/thats-a-wrap-ces-2019
事情通の読者なら、アプティブが開発している自動運転プラットフォームにはエヌビディアのGPU・Xavier(エグゼヴィア)もしくは最新のPEGASUS(ペガサス)が使われていること、BMWのボディに数カ所取り付けられている自動運転用の目の役割を担うセンサーLiDAR(以下:ライダー)が「駈けぬける歓び」で名高いプレミアムカーの美しいフォルムを毀損しないよう、超小型に設計・取り付けられていることなどを挙げることができるかもしれない。
リフト会員ではない筆者は前回、今回ともこの自動運転タクシーに乗車する機会に恵まれなかったが、幸い、リフト会員でリフトからのオファーメールに応える形でマッカラン空港から宿泊先のホテルまでこのサービスを利用したという、米国在住の業界紙の記者の方に体験談を聞くことができた。それによると、
・運転席にオペレーター(万が一の時にはハンドルやブレーキを操作できるようにスタンバイしている)、助手席には乗客の質問に対応する説明員が乗車。
・万が一事故が起きても一切の補償はしないという趣旨の誓約書にサインをさせられた後、粛々と自動運転はスタート。車内での撮影は不可(外観はOK)。
・ドライビングのクオリティに関しては、非常に快適。若干、先行車と車間距離を開けすぎかな、という印象を持った。
・渋滞にも巻き込まれることなく、10分ほどのドライブでホテルに到着。
・ホテルの敷地内は人間が運転しなければならない取り決めになっているようで、自動運転から手動運転に切り替わる瞬間にいささかの違和感。