文・写真=山﨑友也 取材協力=春燈社(小西眞由美)

映え効果抜群のケーブルカー「ブル」と「ミケ」。愛嬌たっぷりのスタイルに思わず誰しも顔がほころぶ

生駒ケーブルを一躍全国区にまで押し上げる

 ワンちゃんとネコちゃんの形をした、なんともかわいらしい車両が走っているのは、奈良県にある近鉄生駒ケーブルだ。まるで遊園地の乗り物と見間違えるほど、そのインパクトは絶大で、おとなにもこどもにも大人気。犬形は「ブル」、猫形は「ミケ」という愛称がついており、とても魅力的な愛らしいスタイルは生駒ケーブルを一躍全国区にまで押し上げた。一度見れば絶対に忘れないし、絶対に乗りたくなるユニークなスタイルのケーブルカーの秘密に迫ってみよう。

 そもそも「ブル」と「ミケ」はどのようにして誕生したのか、生駒ケーブルの歴史から紐解いてみたい。宝山寺1号線と呼ばれているこの路線が開業したのは1918年。「聖天さん」として親しまれている宝山寺への参拝客を運ぶためのケーブルカーとして、なんと日本で初めて造られた歴史ある路線なのである。

 鳥居前駅から宝山寺駅までの935mを結んでいたのだが、その8年後の1926年には輸送力増強のために宝山寺2号線が増設される。1929年には生駒山上遊園地の開業にともない、宝山寺駅~山上駅間を結ぶ山上線も造られた。その遊園地内に1999年7月、「IPCわんにゃんふれあいパーク(現在は閉園)」がオープンしたことにちなみ、2000年に車掌の帽子をかぶったブルドッグ「ブル」と、美しい生駒の風景を双眼鏡で覗いている三毛猫「ミケ」がデビューすることとなったのである。

「ブル」の車内。窓が大きく見晴らしも良い。ちなみに前面に座っているのは運転士ではなく車掌さんだ

「ブル」と「ミケ」は独創的な外観だけに留まらず、車内にも特徴があふれている。まず天井には天窓が設置され開放感いっぱいのほか、間接照明を用いた空間演出も施されている。座席のモケットには「ブル」と「ミケ」が散りばめられ、BGMには「ブル」は「ピクニック」、「ミケ」は「ねこふんじゃった」が用意され、「ワンワン」「ニャーン」といった鳴き声も流れるなど、遊び心も忘れていない。