文=松原孝臣 写真=積紫乃

どのようにわかりやすく伝えるか?

 フィギュアスケートの大会をテレビで目にする機会は、ひと昔前より飛躍的に増えた。中継される機会が増え、観る人の数も増えた。それはフィギュアスケートの熱心なファン以外の人も数多く観るようになったことを意味する。

 そのとき、重要性を増すのが解説者である。

 どのように選手の演技の内容を分かりやすく伝えるか。さらにはフィギュアスケートそのものの魅力を伝えるか。実況にあたるアナウンサーとともに、大切な立場だ。

 そのひとりが本田武史である。プロフィギュアスケーターとしてアイスショーで滑り、コーチとして後進を指導するとともに、いまや解説者として十数年に及ぶキャリアを誇る。欠かせないと言ってよいだろう。

 現役時代はオリンピックに2度出場し、2002年のソルトレイクシティ大会では、アレクセイ・ヤグディン(ロシア)、エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)ら歴史に名を刻む選手たちと伍して競い、4位入賞を果たした。2002、2003年の世界選手権では連続して銅メダルを獲得。全日本選手権は6度優勝。何よりも、日本選手として史上初めて大会で4回転ジャンプを成功させた名ジャンパーであった。

2002年ソルトレイクシティ五輪、フィギュア男子FSでの本田武史。写真=Press Association/アフロ

 

解説に苦労した「GOE」の説明

 本田が初めて解説者を務めたのは2006年3月、カナダ・カルガリーでの世界選手権でのこと。競技から引退したすぐあとだった。

「依頼があり、ゲスト解説として、男子をやらせていただきました。少しはやってみたいなという気持ちはありましたが、どうやっていいかも分からない状態で始まりました。感想や思ったことを言ってください、と言われたくらいでしたね」

 それが始まりだった。特段、準備はしなかったという。ただ、手がかりにしたことがあった。

「いつも自分の演技を振り返るとき、五十嵐文男さんの解説を聴いていました。それが頭に残っていました」

 五十嵐文男もオリンピックに出場するなど日本男子を担う一人であり、80年代前半から、長く解説者として活躍していた元スケーターだ。

 本田は世界選手権を皮切りに、解説者としても活動するようになったが、今日と当時では、異なる点があったと振り返る。

「最初の頃、苦労したことがあります。例えば、『GOE』ですね」

 ジャンプをはじめとする各要素に対し、その出来に応じて、プラス、マイナスの評価がされる。「できばえ」と言われることもある。現在は+5から-5まで11段階に分かれていて、それに応じて点数に変換され、加点、減点されることになる。2003-2004シーズンから導入されたルールのひとつだ。

「今は当たり前に、GOEと言って伝わりますが、その頃は世間に知られている時代ではなかったので、『技の評価と言ってください』『専門的な言葉ではなく、観てどうだったかを言った方が』といったアドバイスがありました。違う表現の仕方が難しかったです」

 置き換える作業は、おそらくはGOEだけではなかっただろう。フィギュアスケートを巡る状況の違いを物語っていた。

 

「穏やかさ」が安心感をもたらす

 表現の工夫だけが試行錯誤するポイントではなかった。

「選手のいい部分と、なぜ点数が獲れなかったのかを伝えないといけません。でも番組中に時間が足りなかったり、CMの入ったときに言い切れなかった部分があったりしました。どこでどう伝えなければいけないかを考えたときに、演技中だと思いました。でも、音と演技がフィギュアスケートの素晴らしさであって、喋り続けると、観ている人が言葉を聴く方に集中してしまうんじゃないか。それはよくないなと思い直しました」

 葛藤しつつ、試行錯誤もしながら、プロスケーター、指導者としての役割とともに、解説者としても歩んできた。

 本田が今日まで解説という場でも活動し続けることができたのは、ひとつには穏やかさがある。

 ときにさまざまな競技の中継の中には、どこかエキセントリックな感があったり、個人競技なら選手間、チームスポーツなら対戦するチーム間でアンバランスであるように感じられたり、解説者の感情が先走り過ぎるように思えることもある。本田の解説に、そうした感を抱くことはない。

「その選手、選手を公平にしているとかそういう意識はありません。ただ、いいものはいい、失敗したものについては何がよくなかったのかをきちんと伝えるのが公平性だと思っています」

 よしあしをしっかり伝える点が、確固とした基準となり、聴く側に安心感をもたらしている。ただ、言葉と声で勝負する立場であることは強く自覚する。

「どういう言葉で伝えるのかは大事ですし、それに顔を見せられるわけではなく、声だけですよね。だから、声でいかにして伝えるかということも、意識しています」

 言葉と声。それぞれにおいて、本田が強く記憶する大会の演技の解説がある。

 次回はそのひとつ、バンクーバーオリンピックのある場面について、そして3回目では昨年12月の、強い印象を放った全日本選手権の演技、それぞれを織り交ぜて記したい。(続く)

 

本田武史(ほんだ・たけし)プロフィギュアスケーター。現役時代はオリンピックに2度出場、世界選手権で2度銅メダルを獲得するなど日本男子のエースとして活躍。また日本選手として初めて大会で4回転ジャンプを成功させたことでも知られる。引退後はプロスケーターとして活躍し、またコーチとして指導にあたるほか解説者などでも幅広く活動している。