会社の害虫図鑑
1〜 17 18 19 20

会社の害虫図鑑(20)セイカシュギ虫 ジョブ型・人的資本経営で勢いづく外来種、「結果がすべて」が招く職場崩壊

生息地:欧米流を盲信する人事部門/特効薬:未来に集中する「成長主義」
2024.8.19(月) 岸良 裕司 follow フォロー help フォロー中
経営研究開発
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「デジタル、デジタル」とやかましく鳴き、キラキラした羽が特徴の「DXアオリ虫(腹が白い亜種)」(イラスト:きしらまゆこ)
組織の高いところから落ちるのを恐れ、部下に確認を繰り返す「カクニン虫」(イラスト:きしらまゆこ)
「7つの誘惑」と言われる甘いにおいを放つ呪術を使い、予算を食い物にして際限なく増える「カネクイ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
幻覚を引き起こす物質「ハイフ」をあちらこちらにまき散らす「ゲンカ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
海外生産を手がける会社でよく見かけるザイコフヤシ虫(イラスト:きしらまゆこ)
責任感に起因する不安を栄養源に増殖する「サバヨミ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
CheckとActionばかりの「シーエー虫」(イラスト:きしらまゆこ)
品質不正を招く「シワヨセ虫」。現場の社員はみな優秀でまじめなのに、なぜ?(イラスト:きしらまゆこ)
組織と組織の間に生息し、見えない「壁」をせっせとつくるソシキノカベ虫(イラスト:きしらまゆこ)
テイコウ虫の鳴き声は「Yes」が小さく「But」は大きく。キラキラした改革のスローガンに集まり群をなして抵抗する(イラスト:きしらまゆこ)
理詰めで部下を追い詰める「ナゼナゼ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
最新の経営理論に飛びつき「ベキ、ベキ」と周囲に噛み付く「ベキ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
職場を麻痺させる「マルチタスク虫」(イラスト:きしらまゆこ)
需要予測をしている営業や生産などの部署に発生する「ヨソウ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
目的を忘れさせる幻惑物質を放出する「モクテキワスレ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
仕事とプライベートを両立できない「イタバサミ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
業績が低迷している会社の上層部に生息する「キキカンアオリ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
減点主義がはびこる組織で大量発生する「シッパイコワイ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
学業優秀だった社員にとりつく「ヨイコノノロイ虫」(イラスト:きしらまゆこ)
ジョブ型人事や人的資本経営ブームで勢いづく外来種「セイカシュギ虫」(イラスト:きしらまゆこ)拡大画像表示
岸良 裕司(きしら・ゆうじ)  ゴールドラット・ジャパン最高経営責任者(CEO)全体最適のマネジメント理論TOC(Theory Of Constraint:制約理論)の第一人者。2008年4月、ゴールドラット博士に請われて、イスラエル本国のゴールドラット・コンサルティング・ディレクターに就任。主な著書・監修書は『ザ・ゴール コミック版』(ダイヤモンド社)、『優れた発想はなぜゴミ箱に捨てられるのか』(ダイヤモンド社)、『子どもの考える力をつける3つの秘密道具』(ナツメ社)など。東京大学MMRC 非常勤講師、国土交通大学 非常勤講師、国際学会発表実績多数。
成果主義が組織を破壊する(写真:metamorworks/Shutterstock)
拡大画像表示
拡大画像表示

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
羽生結弦さん、「会場照明のみ」で圧巻の「春よ、来い」舞う…「3・11」から一貫してこだわるチャリティー精神
羽生結弦さんが“能登チャリティー演技会”に込めた思い(後編)
田中 充
【南海トラフ地震は起きるのか①】プレート説は現代の「天動説」、まるで宗教…日本の地震学は50年を無駄にした
角田 史雄 | 藤 和彦
【海洋権益確保】南シナ海でやりたい放題の中国、ついにフィリピンを根負けさす、続いて尖閣にも“触手”
東アジア「深層取材ノート」(第249回)
近藤 大介
「被災者の近くで滑りたい」羽生結弦さんが能登でチャリティー演技会、石川県からのネット配信にこだわった理由
羽生結弦さんが“能登チャリティー演技会”に込めた思い(前編)
田中 充
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。