天守がなければタダの城?石川数正はなぜ、松本城を「不細工」に築いたのか

石川数正が築いた松本城は名城か?(後編) 
2023.8.29(火) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア696
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
松本城の黒門と天守 撮影/西股 総生(以下同)
二ノ丸に復元された太鼓門。近世城郭の枡形としては珍しいスタイルだ
武田信玄が本拠とした躑躅ヶ崎館の枡形。松本城の太鼓門と同型である
松本城は完全な平城なので、そのままでは遠望が効かない
天守正面の水堀だけが不自然なほど幅広となっている
このように石垣を積んだり天守を建てたりするためには、高度な技術が必要だった
巽櫓は上層階に華頭窓を一つだけ付けて、乾小天守と共通デザインにししている。なかなか心憎い配慮だ
大天守は不格好だが、この角度から天守群全体を眺めるとなぜかカッコイイ

ライフ・教養の写真

【安田洋祐が語る】中学受験で私立名門大学附属はコスパが悪いと言える理由、子供を競わせて得る「地位財」の虚しさ
「複雑怪奇」の防災気象情報、同じ「特別警報」でも警戒レベルが違う?わかりにくさ解消へ抜本整理でどう変わる
【安田洋祐が語る】なぜ、中学受験は異常なほど過熱?ゆるくなる大学受験、もうピュアな学力を競う場は中受だけ
【定額減税を詳細解説】給与明細で今すぐ確認!1人4万円、退職金や投資で収入増えると減税分を返す要注意ケースも
田原総一朗に聞いた、朝生で天皇の戦争責任を取り上げた時の衝撃
【西田亮介が語る】なぜ、日本の知的生産性はこれほどまでに低いのか?修士・博士の少なさと無関係ではないのでは

本日の新着

一覧
まるで役に立たないロシアの先端防空システム、その理由を徹底分析
S-400はATACMSの格好の餌食、ミサイル戦ではウクライナ圧勝
西村 金一
『光る君へ』と『鎌倉殿の13人』の意外なつながり、源頼朝と上総介広常、千葉常胤との宿縁
西股 総生
学歴詐称問題追及でも小池有利、米メディアが見た都知事選
赤い口紅の忍者は、今や「日本で最もパワフルな女性」
高濱 賛
ソーラー時代の到来、太陽光発電の指数関数的な成長が世界を変える
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。