FRBより「ベッセントプット」、米国株を上昇相場に回帰させる新たな守護神…市場はトランプ関税の限界を見切った マーケットの新たな守護神、スコット・ベッセント財務長官。関税の大幅引き下げで米中が合意したことを受けて、米株式市場は急反発した(写真:ロイター/アフロ) (画像1/7) (注)データは2024年1月1日~2025年5月11日。経済不確実性指数は経済政策の不確実性に関するメディアの報道の数、今後の税制変更の数、エコノミストの経済予想と実績値の乖離を指数化し合成したもの。 (出所)Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成 (画像2/7) 白木久史(しらき・ひさし)三井住友DSアセットマネジメント チーフグローバルストラテジスト 都市銀行で資金為替ディーラー、信託銀行やロンドンの現地運用会社で株式アナリスト及びファンドマネージャー。2007年に大和住銀投信投資顧問(現三井住友DSアセットマネジメント)入社、日本株ファンドマネージャーとして中東産油国の政府系ファンドを担当。15年から米国現地法人社長、22年から現職。同社サイトでコラム「マーケットの死角」を連載 (画像3/7) (注)データは2025年1月1日~2025年5月12日。VIX指数はS&P500種指数オプションの価格から計算される価格変動性(ボラティリティ)。MOVE指数は米国の短期および長期国債のオプション価格から計算される市場のボラティリティを合成したもの。 (出所)Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成 (画像4/7) (注)データは2025年2月3日~2025年5月12日。 (出所)Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成 (画像5/7) (注)データは2025年2月3日~2025年5月13日。ドルインデックスは米ドルの主要通貨との交換レートをウエイト付けして指数化したもの。 (出所)Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成 (画像6/7) (注)データは2014年12月31日~2025年5月12日。予想一株当たり利益(EPS)は12カ月先予想。 (出所)Bloombergのデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成 (画像7/7) FRBより「ベッセントプット」、米国株を上昇相場に回帰させる新たな守護神…市場はトランプ関税の限界を見切った この写真の記事を読む