リーマンショック後の再来?原油価格急落リスク、サウジ追加減産は効果薄
リーマン・ショック後の二の舞か。原油価格が急落するリスクがある(写真:AP/アフロ)
(画像1/2)
OPECプラスで単独での追加減産を決めたサウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相(写真:ロイター/アフロ)
(画像2/2)
リーマンショック後の再来?原油価格急落リスク、サウジ追加減産は効果薄
この写真の記事を読む

連載の次の記事

原油価格急落で窮地のサウジ、NY市33個分の巨大未来都市建設にも暗雲

1〜 251 252 253 最新
関連記事
EVに乗り遅れ、凋落する日本車メーカー、雇用維持が仇に F-16供与で激変するウクライナ戦況、狙われるロシア軍重要拠点 スウェーデンでは「充電道路」建設へ、急速に進化するEV技術は「報われる」か 世界経済減速が迫る原油市場、OPECプラスは「身を切る」減産を実施できるか OPECプラスの減産でも下落が続く可能性が高い原油価格 中国の需要回復で原油価格は本当に高騰するのか? ロシアへの制裁が価格の下押し圧力になりつつある原油市場 独自のスタイルを確立した高橋幸宏の音楽とファッションについて

本日の新着

一覧
日本プロ野球は143、MLBは162、ペナントレース「試合数」から見える球界事情とそこから生まれる記録のドラマ
広尾 晃
日本の大学が「小学校の算数」を教えなければならない理由
日本の教育を破壊したのは誰か?
伊東 乾
役員のモラハラ糾弾怪文書も飛ぶフジテレビ、「金光体制」固めようとする親会社方針に大株主ばかりか内部からも異論
高堀 冬彦
自信満々だったウクライナ停戦協議から「手を引く」とまで言い出したトランプ、ただプーチンを鼓舞して終わりなのか
木村 正人
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。