ログイン
会員登録
No account
ログイン
会員登録
トップ
新着記事
Japan Innovation Review TV
特集・シリーズ
セミナーログ
人気記事
フォロー一覧
About
業界別
製造業[BtoB]
製造業[BtoC]
建設
不動産
運輸・物流
小売り・外食
商社・卸売り
食品・農林水産
鉱業・エネルギー
金融
サービス
IT・通信・コンサル
公共
医療・ヘルスケア
業界共通
企業課題別
DX・イノベーション
サステナビリティ・ESG
人・組織・働き方
バックオフィス
マーケティング・セールス
テクノロジー
その他のテーマ
連載
イノベーションリーダーの肖像
稲盛和夫の企業変革史
ドラッカー不易流行
日本の強みを取り戻す「価値創造」実践講義
専門メディアに聞く 業界潮流
永井孝尚のビジネスに効く教養
鈴木喜生の宇宙ビジネス羅針盤
和田憲一郎のモビリティ俯瞰細観
社史に残る「意外」の発見
三国志に学ぶ企業変革のすゝめ
松島憲之の自動車産業バックキャスト
菊田一郎の痛快コラム「物流ミライ妄想館」
Insights from Surveys
雨宮寛二 日本と世界のDXはどこまで進んでいるか
わが社を変えたヒット商品開発物語
フーリハン・ローキーの業界コンパス
ビジネス名著探訪
日本のコンビニに変革の歴史を学ぼう
山本恭広 話題の小売企業は「どこがすごい?」
千葉哲幸「今、このフードサービス企業がおもしろい!」
Japan Innovation Review セレクションズ
なぜCXが進まない?ものづくりDXを阻む企業に巣くう根深い問題
中国の今を知るとビジネスが見えてくる
DX戦略研究
流通ストラテジスト 小島健輔の直言
イノベーターたちの日本企業史
DX企画・推進人材のための「顧客価値提供力養成講座」
歴史の偉人に学ぶ リーダーシップの極意
DX企画・推進人材のための「リスキリング実践講座」
探求DX insight
リテールDX講座
DX企画・推進人材のための「ビジネス発想力養成講座」
Business Insights for the growing company
フォロー一覧
人物フォロー一覧
水口 幹之のプロフィール
人物
業界
セミナー
TV
企業
特集
シリーズ
・
連載
企業課題
人物一覧
フォローする
フォロー中
水口 幹之
(みずぐち もとゆき)
1992年東京都生まれ。立命館大学文学部中退。
大学在学時からライターとして活動をはじめ、
2019年からフリーランスとなる。現在はDXやAIをはじめ、
デジタル領域の企業事例など中心に取材執筆する。
水口 幹之
(みずぐち もとゆき)
フォローする
フォロー中
1992年東京都生まれ。立命館大学文学部中退。
大学在学時からライターとして活動をはじめ、
2019年からフリーランスとなる。現在はDXやAIをはじめ、
デジタル領域の企業事例など中心に取材執筆する。
水口 幹之の記事一覧
建設
複数部門のデータを一元管理しリアルタイム共有 大林組が「BIMワンモデル一貫利用」を目指し乗り越えたハードルとは
池田 麻紀子
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.08.06
不動産
「住空間の常識を変えていくことがミッション」三菱地所が「HOMETACT」で挑む新しい生活インフラ構築と住まいの進化
橘 嘉宏
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.08.05
製造業[BtoC]
ヤマハ発動機の離島プロジェクト、「デジタル時代の乗り物」は島の生活をどう変えるのか?
三宅 貴浩
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.08.02
不動産
顧客体験を一気通貫で分析、顧客の「熱量」予測…オープンハウスのマーケティング改革は住宅販売をどう変えるのか
川島 佑太
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.08.02
業界共通 他
DXに欠かせない「仕組み」より大切なもの J.フロント リテイリングのデジタル研修が“意外な演習”から始まる理由
野村 泰一
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.07.29
業界共通 他
受け継がれる商いの原点、伊藤忠のDX推進リーダーが語る「三方よしのDX」とは
浦上 善一郎
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.07.17
業界共通
企業は生成AIのガバナンスにどう取り組むべきか?東京大学・横山広美教授が語る自社ブランド毀損の防ぎ方
横山 広美
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.06.26
業界共通 他
だから大企業はオープンイノベーションに取り組むべき KDDI中馬氏が語るスタートアップの「本当の凄さ」
中馬 和彦
[聞き手・文]
水口 幹之
- 2024.06.18
1
人物一覧へ戻る
クリップ機能について
お気に入りの記事や後で読みたい記事などをクリップしマイページに保存しておくことができます。クリップ機能を使用するには
ログイン
もしくは
会員登録
が必要です。
フォロー機能について
気になる著者や特集、セミナーなどをフォローして、マイページで一覧表示することができます。フォロー機能を使用するには
ログイン
もしくは
会員登録
が必要です。